🎀駒ヶ根市赤穂売家1580万円🎀




★宮大工が建築した味わいある日本家屋!細部にもこだわった贅沢な造りの大きなお宅です!この感動を現地で、生で、見て感じてください!囲炉裏やプール槽もあります!土間玄関も風情感じる立派な造りです♬
★新価格です!(販売当初は2000万円超)
★空家バンク登録物件!いつでも内見可能です!(要予約)
🎀駒ヶ根市東伊那売家1780万円🎀
★2002年築、内外ともに状態良好、洋風住宅です!広い敷地は家庭菜園も〇!駐車スペースもしっかり確保!ペットも走り回れる!安心のオール電化住宅です♬
★6LDK、洋室中心の間取りです!2世帯入居もできそうですね♬
★2方向道路で自動車アクセス利便性GOOD!中央スルプスの眺望もGOOD♬ 美しい南信州の山景色にうっとり、感動の連続、田舎暮らし♬
★価格改定済みです!(販売当初は1900万円台)
★現在居住中のため、内覧には事前予約が必要です。(急な予約は対応できかねます。ご了承ください。)
3月15日は「靴の記念日」!1870年3月15日、西村勝三が東京の旧築地入船町に日本初の西洋靴工場を開設したことからだそうです!日本靴連盟が1932年に制定。当時、輸入された軍靴が大き過ぎたことから日本人に合う靴を作るため西洋靴が製造されるようになったのだそうです。(お洒落は足元からと言いますが、やはり足元はしっかりした靴でコーディネートを締めたいですよね~ クタクタヨレヨレの靴では、みすぼらしく、運気も下げてしまいそうです。。全身を支える大事な足を守る靴は、しっかりした丈夫なものを選びたいですね!革靴などはメンテナンス次第で長年使い続けられますし、上質なものはいつまでも履けますよね。)本日は靴を新調して運気アップ!してみてはいかがでしょうか~笑(ワタクシはヒール派でしたが、普段使いをスニーカーに変えたらラクチン過ぎて!笑 すっかりヒールが億劫になってしまい・・ここ最近、まもとにヒールは履いておりません~笑 しかし、スニーカーは足に優しいですが・・変なマメができるようになってしまいました。。なかなか自分の足に合う靴選びっていうのも難しいですね💦今使用しているゴルフシューズも3足目なのですが・・相変わらず足に合わず、ラウンド後はつま先が痛くて仕方ありません!泣)
(本日も朝から良き天気☀ 気温も昨日より上昇する予報です!今年は10年に一度とも言われるほどの花粉飛散量になるようですね💦 報道で、黒い自動車が花粉で真っ黄色に?と言うより・・黄金に?なっているのを見ました。。これにはビックリです。。花粉シャワーですね💦 雨の後の、花粉混じりの汚れは放置すると落ちにくくなるそうですので、しっかり洗車もお忘れなく!)
(昨日、通勤道中で、前の車がもの凄い勢いで煽り運転しているのを見ました!ワタクシは、会社近くまでずっと後ろにいたため、かなりの時間におよび目撃する羽目に・・笑 高齢者マークを付けた煽られている車も応戦し?何度も急ブレーキをかけたり、ノロノロフラフラしたり。。一時は横並び走行に近い形になったりと・・見ているこちらがハラハラしてしまいました💦 しかし、煽り運転って本当に無くならないですよね。。これだけ報道され、煽り運転した方はネットに晒されてしまうのに。。氏名や住所、勤務先まで晒されてますよね。。恐 煽られている方にも原因があるのかもしれませんが。。こういう場合は相手にしないことですね。停車し、前に行かせるのが良いですね。。(実際は、煽るくらいの人間なので、こちらのまともな対応は通用しないかもしれませんが。。)いずれにしても、こういう自分勝手な感情を爆発させる危ない人には関わりたくないですね。)
本日も良き日***👟