駒ヶ根市東伊那より(売地)のご案内!値下げしました!お見逃しなく!
↓詳細は下記リンク先よりcheck♥↓
物件No.220203a(売地)駒ヶ根市東伊那 350万円 – 気賀沢不動産(駒ヶ根市)公式ホームページ (re-k.jp)
敷地面積236坪!美しい「中央アルプス」を望めるロケーションGOODな田舎暮らし向き物件です~♫ 充分な敷地面積なので、建築計画の幅が広がります!一部農振除外申請・農地転用、造成工事が必要ですが、当社までお気軽にご相談ください。
最寄り駅までやや距離はありますが、自動車生活なら特段不便は感じないかと思います。4方向に接道し、アクセス利便性GOOD~!素晴らしい”田舎景色”のなかで、のんびり「田舎暮らし」を始めましょう~♬ ぜひ一度、現地をご覧ください。お気軽にお問い合わせください。お待ちしております!
↓駒ヶ根市でも”のどか”なエリア「東伊那」地区!こんな穴場スポットが愉しめる~!スポットcheckスタート↓
さて、週後半が近づいてきました~木曜日!笑 本日も1日ゆる~く頑張っていきましょう~笑(本日は朝からあいにくの雨で、1日雨予報です。。酷暑よりマシな気もしますが・・雨は雨でテンションが下がりますね・・(;´д`)湿度の高さも嫌ですし・・💦)昨日の岩手県・新潟県で起きた大雨による被害が心配されます。自動車が流されたという情報もあり、大雨の影響で捜索が難航しているとか。。この時期、毎年各地で雨による災害が起きていますが・・その頻度は高くなっているように感じます。これも「異常気象」が原因と見られ、今後その影響はさらに増えていくと感じてなりません。決して他人事ではなく、普段からこういった災害にどう対処していくか、準備しておかなければなりませんね。。
2022年発表(データは2021年)、日本の平均寿命が男女ともに10年ぶりに前年を下回ったそうです。(10年前は東日本大震災が影響したとのことです。)ちなみに、男性81.47年、女性87.57年。(前年をそれぞれ0.09年、0.14年下回る)しかし、平均寿命自体は高い水準にあるとのことです。今回下回った要因には、現在も猛威を振るっている「新型コロナウイルス」の影響が高かったこともあるようです。特に男性においては、「新型コロナウイルス」による要因が「老衰」を上回っていたそうです。また、世界で見ても、日本の平均寿命は男女とも1位タイとのことですから、本当に長寿国・日本に喜ばしい限りです!現代医療技術の進歩は勿論、ひとりひとりの健康意識の高さが予防・早期発見・早期治療に繋がっているのだと感じます。健康的な身体と心で「100歳寿命・日本」ですかね!(しかし、その反面、身体や心に良くないモノで溢れる現代。。この誘惑なるモノたちを上手に使って断ち切って健康的に暮らしていけたら良いのですが。)
本日もマイペースで!自分らしい日を***★