上伊那郡飯島町飯島より(土地付中古住宅)のご紹介!お見逃しなく!
↓詳細は下記リンク先よりcheck♥↓
敷地面積144坪!木造平家建て、49坪、6DK!足腰に不安のあるかたも安心の平家!和室中心の、日本ならではの落ち着きある長い縁側と、BBQやカフェスペースとして活用できる広いポーチもあります~♫ 電動シャッター付車庫もあり、強い日差しや雨から大切な自動車・バイクなどを守ってくれます!新耐震基準後の建築住宅です。自然豊かで美しい景色がいっぱいの南信州”飯島町”で「田舎暮らし」をしませんか!桜祭りを始め、コスモス・チューリップ・ひまわりなどの美しい花々を愉しむことができ、地元の美味しい珍しい食材もたくさん販売されている「田切の里 道の駅」も有名です!美しい中央・南アルプスの景色も多くのひとを魅了し続けています!こんな地域で暮らしたい、働きたい、というかた!移住・定住のことも!お気軽に当社までご相談ください。お待ちしております!
さて、木曜日~早い~笑 あと2日で週末です! 休みのかたも、そうでないかたも!肩を張らず、軽く!1日仕事していきましょう!
この3年に及ぶコロナ影響によって、すっかり「マスク生活」が定着してしまったわけですが、アメリカの一部やその他海外でも、マスク義務化解除の動きが目立ち始めていますね。しかし、国内においては県によって第5波や第6波を超える感染者数を記録している地域もあるため、(長野県もそのひとつですね。)まだまだ「マスクなし」では疑問を感じてしまいます。また、当初は窮屈だと感じていたマスクも今では、素顔を晒したくないなどの理由から、そういう意味ではマスクを快適と感じるかたも多いようで、コロナ終息後もマスク生活を続けるというひとは4割にも昇るのだとか。女性だとスッピンでいられる、男性だとヒゲの処理が必要ないなど、納得ですね。皆さんは終息後もマスク生活を続けますか。
(昨日のレッスンでついに!フルショットを許され、バンバン打ってきました!笑 しかし、自己練習で勝手に暴走してフルスイングした時より(先生には内緒ですが・・謝)飛距離は伸びず・・・その代わり!真っすぐ、方向が定まり安定した球が多かったです。当然ですね・・💦先生にはナイスショットと褒められ!(初です笑)ミスショットも目立ちましたが、1歩前進です~笑 ドライバーまでの道のり、頑張ります~・・)
本日もマイペースで!穏やかな1日を***