💛中央アルプスロケーションLIFE💛
造成,上下水引込,農振除外 農地転用申請費用が必要ですが、
目の前に広がる,アルプスロケーションに、
癒し”南信州暮らし”を愉しんでいただけるハズ♥
近隣住宅の少ない、閑静な場所!
農地が広がる,開放的な環境!
ここに決めた。中川村♡
(今朝は吹雪もありましたが、現在は雪も止み,晴れ間が差し込んでいます☀ このまま天候回復といきそうです✧ そして、週末はかなり気温が上がる予報!しっかり休日を愉しめそうですね🥰***結局,先週の岐阜ラウンドはベスト更新とならず・・前回より,やや叩き気味、課題が大いに残るラウンドとなってしまいました・・Ω\ζ°)チーン 今週はメンバーコース!ベストを出したところなので、自信を持って臨みたいですww 先日のラウンドでセカンド待ちをしていたら・・私の脚の間を球がピューっと駆け抜けてゆくではありませんか!驚 一瞬,何かよく分からず、え?何故ここに球が?誰のー?とウロウロしていたら、即,同伴者が「後ろ!」と。振り返ると、150yも離れていない位置に後ろの組みが居て、恐らくその組みの女性が打ち込んだと思われます。謝罪の素振り等,何のアクションも見られず・・呆然!フォアーの声も無く、打ち込んだことに全く気付いていないのか、その後も,何の反応もありませんでした。。よく、打ち込まれた球をどこかへ投げてしまうとか、踏んで埋めてしまうとか聞きますが、そんな危険なこと,誰も故意にするわけないでしょうし、悪気なんて当然ないとは思うので・・怒ることもなく、ただただ自分に当たらず,ケガが無くて良かったとホッとしました~ あまり自分の距離感が分からず,方向も安定しない,慣れないひとが、なんとなくで打ってしまうと、こういう危険なことになってしまうので、同伴者も気を付けながら周囲を良く見て,一緒に判断してあげて欲しいと感じます。私もそうでしたのでw 以前、同伴者の暴走したドライバーショットで,自分の顔の横をスレスレで通り過ぎたのは、今思い出してもゾっとします。。)