【2月25日】久々のぽあぽあ晴れにハレゴコロ~

 

山に田園、ほどよい街も感じる、

地方暮らし。

南信州暮らし。

駒ヶ根暮らし。

 

★新耐震基準後の新築、30坪、3DK!

★2方向に接道するアクセス利便性GOODな物件!

(1方向は未舗装/要セットバック)

★赤穂高校グラウンドすぐ隣、中央アルプスが覗く,閑静な住宅地内!

★修繕要、地目変更要、建物未登記

★残置物ほぼ撤去処分済み(一部残置有)、現況有姿売買!

★現況駐車2台可ですが、高木伐採,整備次第で5台以上も可🚘

 

現地案内いたします。お気軽にお問い合わせください🥰

 

 

※周辺環境※現況優先※

 

※周辺環境※現況優先※

 

 

 

 

(先週の再寒波到来に、燃料費高騰のナゲキは⤴⤴でした・・(;´д`)トホホ 物価高の現実を、日々暮らしのなかで犇犇と感じています。。「増やせばいい話」と言うひとがいますが、増やせる手立てを持っているひとばかりではありません。また、その手段獲得も容易ではありません。 時々思うのが、ただただ健康に、少しばかりの娯楽があれば幸福ではないのかなと。でも、多くのひとがそう感じられなくなっている世の中を,とても窮屈と思ってしまうのは気のせいでしょうか。 以前ブログ内で触れたことのある「特殊清掃」を知れば知るほど、現代の大きな問題をいくつも突きつけられていると感じます。そして、誰しも思う,明日は我が身。置かれた立場は違えど、いつその”当事者”になるか分かりません。他人事ではいられません。どうすればいいのか、観る度,考えさせられます。)