本日は割と、暑さが落ち着いていますね・・・
ただ、冷房は相変わらずストップできませんね・・・😢
皆様、熱中症には十分お気をつけください。
下伊那郡下條村より土地付中古住宅のご紹介★
↓詳細は下記リンク先よりご覧いただけます↓
内・外装リフォーム済みです★
下條村には定住者のための住宅取得に関する補助金制度があります。
下條村「定住促進住宅新増改築等補助金」については下記リンク先をご確認ください。※助成金を受けるためには、いくつか条件があります。ご注意ください。
本日は割と、暑さが落ち着いていますね・・・
ただ、冷房は相変わらずストップできませんね・・・😢
皆様、熱中症には十分お気をつけください。
下伊那郡下條村より土地付中古住宅のご紹介★
↓詳細は下記リンク先よりご覧いただけます↓
内・外装リフォーム済みです★
梅雨明けから毎日暑すぎますね・・・😢
み~んみ~ん~~♪ と、、、セミの鳴き声が余計に暑苦しく感じてしまいそうですが、なんだか「きたきた♫ 夏♪」という、心が弾む気持ちにもさせてくれます。。。😊
室内にいると冷房をよく効かせているため、外へ出た時の「体感温度差」に身体じゅうがやられてしまいそうです・・・(;´∀`)
頭もフラフラクラクラします・・・💫
充分な水分と塩分を摂取して、この厳しい夏を乗り越えましょう。。。😅
来週は早いもので「盆」ですね、、、
毎年、墓参りに行けたら良いのですが、、、なかなかそうもいかず、、でも、今年はしっかり行きたいと思います。。。
コロナ影響で旅行はできなくても、墓参りをして、家族とゆっくり過ごしたいですね。。。
私は、先日亡くなった愛犬の墓参りにも行こうと思います。愛犬は産まれも、一番長く過ごした地域も南信州なので、この地に眠ることができて、本当に良かったと思います。今頃、天国で先に亡くなった大好きなトモダチ犬と走り回っていることでしょう。。。😊
ひとそれぞれ、大切な「なにか」に思いを馳せながら。。。
そんな気持ちで墓参りをしているのかもしれませんね。。。
駒ヶ根市下市場より売地のご紹介★
↓詳細は下記リンク先よりご覧いただけます↓
既存建物は売主が解体して引渡します。
JR飯田線小町屋駅徒歩3分と交通利便性GOODな場所です★
宅地のため、農地転用は不要です。
ぜひ一度、現地をご覧ください。
お気軽にどうぞ★
駒ヶ根市赤穂より売地のご紹介★
↓詳細は下記リンク先よりご覧いただけます↓
JR飯田線駒ヶ根駅まで車で約10分の場所・・・(〃▽〃)
地目は「宅地」なので農地転用の手間いらずで、即建築可能です★
広さも90坪とちょうど良く、オススメ価格の物件です・・・★
2方向に接道する角地で建築計画が立てやすいところもウレシイ物件です。。。((´∀`))
ぜひ一度、現地をご覧ください。
お気軽にどうぞ★
コロナ感染拡大に歯止めがかかりませんね・・・
全国的に心配な状況が続いており、県内も毎日数名の感染者が出ています。
子どもたちの夏休み、我々も盆休みと、ありますが、、、
少し「我慢」をしながら、よく考えながら、良識ある行動を心がけていきましょう。
感染しない!感染させない!
できることはきっちりやっていきましょう!!
駒ヶ根市赤穂より土地付中古住宅のご紹介★
120万円値下げのオススメ価格です・・・(〃▽〃★
↓詳細は下記リンク先よりご覧いただけます↓
自然が多い、のどかな場所です★
別荘として、ご利用いかがでしょうか・・・★
リビングを中心として、両側和室へのアクセスがGOODな間取り★
現在、使用中のため、内覧は事前にご予約ください。
値下げのこの機会に一度、現地をご覧ください。
お気軽にどうぞ★
昨日、お世話になった動物病院から「弔問状」が届きました。
温かい心遣いに胸が熱くなり、涙が止まりませんでした。本当に感謝しきれません。
今まで普通にそばにいたことが突然そうでなくなると、なんとも言えない虚しい、切ない、やるせないような気持ちになりますね。。。
もはや、ペットではない、「家族」の一員として、多くのひとたちが動物と暮らしている現代、動物医療の発展、食事もより健康に改良され、さまざまなサービス提供を受けられ、動物たちがより良い環境のなかで暮らすことが可能となっています。
一方で、殺処分、動物虐待や飼育放棄・多頭飼育など問題もたくさんあります。
我が家がお世話になっていた動物病院は海外にも拠点を置く、研究熱心で高い技術を持つ院長をはじめ、最新の医療機材を取り揃えた、飯田市でも有名な病院です。迅速・的確な医療技術と手厚い看護を受けることができました。
永遠には生きることはできません。
でも、与えられた命を最期まで、少しでも自分らしく生きられたら、そんな素晴らしいことはないと思います。
どうか、家族である動物たちがずっと一緒に、幸せに過ごせるように願ってやみません。
駒ヶ根市赤穂より駒ヶ根高原別荘地内 借地権付別荘500万円のご紹介★
↓詳細は下記リンク先よりご覧いただけます↓
借地料は年間70,532円です。
モダンな雰囲気の外観が特徴です・・★
たっぷりの7LDKです。
ぜひ一度、現地をご覧ください。
お気軽にどうぞ★
昨日、愛犬が旅立ちました。
朝、突然でしたが、
これで安らかに眠ることができるのでひと安心です。
主治医もあまりに突然でびっくりした様子でした。
最後に病院の方たちに見送っていただき、最後までよくしていただき、感謝しかないです。
今、コロナに立ち向かっている医療従事者・関係者の方たちには頭が下がりっぱなしです。
いつか、このウイルスに打ち勝つことが出来た時、真っ先に、毎日毎日、危険な環境のなかで闘っている医療従事者・関係者の方たちに敬意を表したいです。
一日も早い、安心できる「日常」が戻りますように。。。
伊那市御園より土地付中古住宅1,499万円→1,449万円へ50万円の値下げです★
内外ともに状態の良い物件ですので、この機会にお見逃しなく★
お気軽にどうぞ★
↓詳細は下記リンク先よりご覧いただけます↓
ごく個人的なことですが、もうすぐ14歳の愛犬が「リンパ腫」との診断を受けました。
顔の腫れと苦しそうな呼吸が気になっての今回の受診。
3ヶ月前の受診では異常はなかったのですが、心臓病の持病に加え、乳がん、椎間板ヘルニアと、病気の連続でした。
抗がん剤治療はしたくないとの主治医と家族の希望で、それ以外の投薬で様子を見ることになりましたが、そんなに長くは生きられないということを主治医の表情で理解できました。
誰との別れも想像したくはないですし、覚悟なんてできるものではないですね。。
ただ、やっぱり苦しいままの最期にだけはしたくないと思いました。
この4連休は各地でそれなりの賑わいをみせたようですね・・・
県内でも「軽井沢」などには多くのひとが訪れていたようです。
連休中、すれ違う車は関東圏のナンバーが多かった気がします。
相変わらずの感染拡大に不安な日々です・・・
県内では連日、感染者が出ていますね。
第1波のときの、1万人から2万人までの1万人増加日数は80日間ほどだったそうですが
今回の2万人から3万人への1万人増加は20日間ほどで達してしまったようですね・・・
政府の「以前のような流行とまでは言えない」という徹底した姿勢に、とても違和感を感じますが、経済活動との両立に躍起になっているなかで、国と各都道府県の足並みが揃わないことは私も含め多くの国民が不信感を抱いていることに違いないと思います。
今後、このまま流行が加速していった場合、ワクチン完成に至っていないなかでの対策に更に難しい対応が迫られていくように思います。
改めてひとりひとりの自覚と意識が必要ですね、、、
自分と自分の大切なひとたちを守る行動を心がけましょう。
今一度、普段のなんでもない行動を見直しましょう。
本日より始まった「GoToトラベルキャンペーン」ですが・・・
各地の観光地・行楽地の様子はどうなのでしょうか・・・
個人的には、キャンペーンに関係なく、沖縄県へ行きたいなと考えておりましたが・・・しばらくは行けそうにない感じです。
イギリスでのワクチン開発について、年内にも提供が可能ではというような段階まで進んでいるようで、各国、ワクチン争奪戦の気配ですね・・・
高性能マスクに関しても、輸送前の空港にてアメリカの「国防生産法」に基づく「抑え込み」の動きがあるようだと聞きました。
このひとつの「ウイルス」によって、人間の生活様式は一体、どこまで変わっていくのでしょうか。今まで普通にしていたこと、できていたことがそうではなくなり、ますます窮屈で不便に感じるような生活になっていってしまうのでしょうか。。。
いずれにしても、一日も早い安全な「ワクチン接種」実現と感染拡大に歯止めがかかるように願うばかりです。
どうぞ、みなさま、この連休にお出かけの際は、感染拡大・予防マナーと体調管理にお気をつけください。
令和2年7月豪雨は各地で大きな被害となりました。
県内ではようやく、大鹿村で孤立が解消されました。
本格的な復旧へ向けて、暑いなか、またコロナ感染拡大のなか、みなさんの体調が心配ですね・・・
7月・8月は「GoToトラベルキャンペーン」や「夏休み」「盆」「帰省」など、遠方へ行きたくなってしまう気分ですが、ひとりひとりの感染拡大防止への強い意識と行動、マナーが問われますね。
ある「迷惑系ユーチューバーなる者」の非常識極まりない行動によって、多くのかたが感染してしまったということですが。。。
感染拡大防止への取り組みを一層、徹底していかなければならないこの大切な時期に、モラルの欠片もない身勝手な人間によって多くのひとが振り回されています。いい加減にしていただきたいですね。
駒ヶ根市赤穂から土地付中古住宅750万円のご紹介★
↓詳細は下記リンク先よりご覧いただけます↓
平成3年築、木造平屋建て3LDK★((´∀`))
空き家のため、即引渡し可能です。
赤穂南小学校、赤穂中学校まで徒歩20分圏内です。
子供は活発ですし、歩くことで運動にもなりますので、このくらいの距離があっても、ちょうど良いのではないでしょうか・・・★(〃▽〃)・・・★
ちなみに福岡保育園までは約550m、駒ヶ岳スマートインターまで車で約2分です★
☆インスペクション実施済み物件☆(住宅診断・建物調査)
有資格者が第3者的な立場で住宅の「劣化状況」「欠陥の有無」「改修すべき箇所やその時期」「おおよその費用」などのアドバイスを行います。
ぜひ一度、現地をご覧ください。
お気軽にどうぞ★