🎋7月7日🎋 朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり~

 

朝から暑い🥵 週末同様、本日もグングンと気温が上がりそうです・・(;´д`) 昨年より早めの酷暑到来に、日々,何もかもが参っています・・Ω\ζ°)チーン 室内だからと油断せず!しっかり熱中症対策で過ごしていきましょう~***結局、7月5日は言われていたような災害はありませんでしたが、変わらず,トカラ列島近海の地震は気になるところです。このまま平穏無事に過ごしていきたいものですが、自然界の法則や秩序に逆らうことは出来ないので、大きな一つの地球というなかで、ただただ,生かされてるだけの物体なのだと、なんだか無力に虚しさを感じてしまいます。。***この週末も酷暑ラウンド⛳となりました~ しかし,本当に!シャレにならないほど暑い🥵 35度を超えているのではないかというほどの体感でした(;´д`) ただ居るだけで汗は噴き出て、全身,塩だらけですww  よく,こんな環境のなかでラウンドなんかしているよなーとww 自分でも疑問に感じるほど暑かった・・Ω\ζ°)チーン 昨年の同じ時期より,さらに暑さが増しているように感じました。。前回に続けと・・奮闘しましたが、無念!ベスト更新どころか、前回より,かなりスコアを落としてしまう結果に・・(;´д`) ポンコツ中身はOB3回!池2回!ヘタクソも大概にしろよー 本当、アホ過ぎて一晩w反省してました。(朝起きたら,忘れましたがwwww)(今回、上手なかたが多かったので・・良い刺激にと,勝手にw期待していたのですが・・逆に、勝手なwプレッシャーに・・打ち勝つことができませんでした。言い訳です。)

 

 

 

 

 

 

 

【7月5日】夏歌う者は冬泣く~

 

今朝は気温も落ち着き,やや涼しいスタートです。1日,なんとなくパパっとしない空模様☁となりそうですね。。本日 7月5日。あれこれと想像を巡らせているひとも多いのではないでしょうか。まだ今日という日は終わっていないですが・・相変わらず頻発しているトカラ列島近海での地震に、一層,強い思いを巡らせてしまいますね。。作者本人は7月5日とは限らないと,一部内容を修正したようですが・・今日も含め、今後も,何も起こらないことが一番なので、冷静に、予知夢.予言?とは別に、万一の災害に備え,日頃から準備しておくことを心掛けたいと思います。***変な話ですが。。アスパラガスを食べた後の尿のニオイが独特だなと,ずっと不思議に感じていました。周囲に聞いても同じように感じるひとが居なく、感じるほどとなると・・どこか身体が悪いのかと気になってはいたのですが。。今更ですがw ニオイの原因は、体内でアスパラガス酸が分解され、その過程で生成されるメタンチオールなどの硫黄化合物にあるそうです。特有の硫黄臭を放ち,尿中に排泄されることで臭うそうです。このニオイは、一般的に多くのひとが感じる現象のようですが、感じ方には個人差があり,ニオイを感じやすい遺伝子を持つひと,そうでないひとがいるそうです。何れにしても,特に心配する必要はないみたいで安心しました~

 

 

 

 

 

【7月4日】義を見てせざるは勇無きなり~

 

今朝はすでに28度ほど🥵 風がありますが,久々の暑さ気怠いスタートです・・(;´д`) 自宅では起床時から睡眠最中も、エアコンnonstop状態です。。夏は夏で光熱費が上がります・・Ω\ζ°)チーン  様々なものが値上がり、加えて,この異常な暑さに、身体も懐も蝕まれていきます。今月の参議院議員選挙を前に、各党が主要政策を掲げ,広く訴えかける姿を見ても・・ハっとしないのは何故でしょうか。この関心の薄さに、もっと自分自身,危機感を持たなければならないと感じますが。。「こんな1票」なんてと思わず、自分なりに”感じる”政党へ、貴重で重要な「未来の1票」を投じましょう。***今朝4時頃、隣から子供の声と,バタバタと何やら騒がしい音が~ 毎年,この時期、夏休みのハイシーズン混雑を避けてなのか、夏休み前に一足早く,旅行へ出掛けるようです。そして、イマドキは子供に学校を休ませ,平日旅行へ出掛けることは普通だそうですね~ ちなみに,今度こちらのご主人と初ラウンドへ行くことに~ 近所のかただけにww 絶対負けられないですね!

 

 

 

 

 

【7月3日】蓼食う虫も好き好き~

 

今朝は23度ほどのスタート、現在快晴☀ 心地良い風が吹き,気持ちの良い昼前時間✧ このまま1日,気温が落ち着いてくれたら良いのですが、午後は☂予報・・気温上昇にゲリラ雷雨なんてことにならなければ良いですね。。***インドの衛生事情には驚くばかりです。行ったことはありませんが、正直,イメージは良くありません。インドではトイレ後、手を使い,水でお尻を洗うそうですが、右手は「聖なる手」,左手は「不浄の手」とされ、食事には右手のみを使うそうです。インド旅行したひとが「絶対,左手と握手しちゃだめだ」と言っていたことを思い出しました。現地のひとたちでも,その水でお腹を下すほどと言うのですから、とても衛生的な環境で暮らしている免疫の少ない日本人にとっては厳しいですね。。そして、大気汚染も激しく,1日の喫煙本数に換算すると、数十本分に相当するとも言われているそうです。(治安も悪いと聞きますし、個人的にはあまり行きたくない国ですね・・(;´д`))

 

 

 

 

 

 

 

 

【7月2日】案ずるより産むが易し~

 

今朝はドンヨリ,曇り空☁スタート~ 風もなく,気温も湿度もあまり高く感じない,ほど良い朝感wです✧ 今日明日は☂予報、今週末から来週にかけては,かなりの気温高となりそうです・・(;´д`) ***昨日の雷⚡は凄かった~ 近くで何度も落雷があり、凄まじい音と光に,耳の奥がジンジンとムズ痒いような、気持ち悪い感覚が抜けませんでした・・Ω\ζ°)チーン  そして,この酷暑はヨーロッパ各地でも。。スペインでは46度を記録!驚  体温を遥かに超える気温って・・もう何もかも溶けてしまいそうですね・・(;´д`) 年々,気温上昇に歯止めがかからず、健康のみならず、経済活動や自然災害,生態系への影響を恐ろしいほど顕著に感じる今、この先の未来に,ただただ不安しかありません。(例の「7月5日」を前に、先週から頻発しているトカラ列島周辺での地震に・・まさかと過ぎってしまいます。個人的には,やや心がざわついています。。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【7月1日】君子は言に訥にして,行いに敏ならんと欲す~

 

なんだか昨夜の熱帯夜から,今朝もムシムシと気持ちの悪い暑さが引っ張っていますが・・(;´д`) 本日より7月スタート~ ということで、短い夏wを!暑さにやられず、シャキっと!有限な時間をメリハリ良く,happyに過ごしていきましょう♡***本日より富士山が山梨県側で山開きを迎えましたね。個人的には登山って1度しか経験がなく、高所恐怖症なので・・登ってみたいという欲や関心も薄いのですが。。世界最高峰のエベレスト8800m超達成を夢見るひとは多いのではないでしょうか。年間数百人がチャレンジ,成功率は50%ほどだそうですが、死亡率も一定数あるようです。標高8000m以上の領域「デスゾーン」では多くのひとが犠牲になり、その遺体は回収不可能,現在もそのまま放置され、その数は200体にもなるのだとか。。実際の映像も見ましたが、気温−30度の中なので,綺麗な状態のままのかたが多かったように感じます。常に死と隣合わせの状況で,遺体を横目に山頂を目指す登山家たちの心理は,簡単に想像することはできません。ちなみに、エベレスト入山料は約170万,その他費用と併せると400万~1000万ほどの負担となるそうです。映像では山頂に残された”ゴミ山”も衝撃的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

【6月30日】一寸の虫にも五分の魂~

 

本日も朝から快晴☀ 暑い🥵スタートです!早速エアコンON~ あれーー予報では☂だった気が・・まるで梅雨明けのように感じてしまいますが、週半ばは☂予報のようです・・Ω\ζ°)チーン  この時期、車内は正に灼熱地獄!運転前の冷房でしっかり車内の気温を下げて,車内での熱中症予防もお忘れなく***この週末も快晴☀続き、35度のなか,ベスト更新まであと一歩!のラウンド⛳となりました~  あと一歩✖だったのは、OBをやらかしてしまったこと・・(;´д`) 前回不調のドライバーは相変わらずNon練習でぶっつけ本番ww、特大wテンプラをやらかしましたが、全体的に,そこそこ良い状態で出来ました✧ 今回,初メンバーとのラウンド、アベレージ80台のかただったので、スマートな小技や戦略に,とても勉強させていただきました👍✧(因みにこのかた、歴は私より2年先輩なのですが、🔰で丸2年レッスンを受けて,すぐ80台を出せたそうです。驚  時々,始めて1年で60台とか70台とかいう強者も居ますが・・努力だけじゃない、生まれ持った才能としか思えないですね~ あー,私も何か才能が欲しい!んー努力努力!)次こそ!ベスト更新頑張ります~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【6月27日】木,縄に従えば則ち正し~

 

今朝は23度ほどの快晴スタート☀ 久々の晴れスタートに気持ちも穏やかになります✧ 洗濯物も良く乾きそうですね~ 明日以降,西日本では梅雨明けかとありましたが、予想通りなら,観測史上最も早い梅雨明けとなるようです。甲信地方も間もなくの予想ですので、来週以降は酷暑酷暑に🥵要注意ですね。そして,恐いのが雷です。。昨日もこの辺りでは午前中,久々の大きな雷鳴にビビリました・・(;´д`) とにかく、夏は蜂🐝と雷⚡が本当に嫌です・・Ω\ζ°)チーン***今週末の晴れ予報に急遽!追加ラウンドを入れました⛳ 諏訪の本番戦前のウォーミングアップにww 右手の強さがなかなか抜けず、悪さばかりしてしまうのも大きな課題です・・Ω\ζ°)チーン 抜くとこ抜いて入れるとこ入れて、頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【6月26日】忠言耳に逆らう~

 

午前中は晴れ間もありましたが、午後から激しい☂となってきました。。気温は下がりますが、相変わらずの湿度に嫌気が差します・・(;´д`) しかし,週末はなんとか晴れ予報☀ そして,来週はまたまた酷暑に悩まされそうですね~***この時期、伊南バイパス沿いでは朝からシルバーのかたたちが草刈り作業をしているのですが。。朝とは言え、すでに気温高となる時期・・体調管理など,見ていて心配になります。何時から作業しているのか分かりませんが、時々,皆で座り込んでおしゃべりしながら休みをとる姿を見るとほっこり☺しますw  毎年,また草刈りの時期がきたんだーと・・1年経つ速さをしみじみ感じてます。

 

 

 

 

 

 

【6月25日】沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり~

 

おいでなんしょ。

南信州 松川町。

 

 

 

広域農道沿い、

やや高台で眺望GOOD👍✧

 

山ロケーションに癒される、

南信州・松川暮らし✧

 

不整形な85坪、

隣地は墓地ですが、

目隠しや物置スペースに活用すれば、

さほど気にならない👍

 

松川🆋近く、

CS,DS,飲食店なども点在♡

 

 

現地案内いたします。

当社までお気軽にお問い合わせください🥰