(⋈◍>◡<◍)。✧♡
★中央アルプス🏔・南アルプス🏔眺望良し👍 周辺は新しい住宅が多いですが、圧迫感の無い閑静な住宅地内です✨
★大手ハウスメーカー建築!平成26年築、軽量鉄骨造、3SLDK🏡
★内外とも修繕の必要がない、綺麗に管理のされた美邸✨
★駐車スペース3台可!庭スペースもあり、家庭菜園も可能♬

土地付中古住宅シート
(今朝は15度ほど。山々は厚い☁に覆われた小雨スタートです☂ 桜に沸いた時間も終わり、満開の桜はどこへやら~ 葉桜と化した桜もまた、良きです✨****昨年夏にボロボロに大叩きしたコースにリベンジが決定w 昨年は1年生wということもあり、このゲキ難コースに散々でしたが・・今年はレッスン成果を存分に発揮していきたいと思います~ そんなワケで早速、またまたレッスンを入れました!先生が今月から暫くタイへ行ってしまうそうなので、今週がラストチャンスです(;´д`) せめてドライバーだけでもクリーンにショットしたいところです・・Ω\ζ°)チーン 頑張ります!)
本日も良き日***
現在、新築住宅の価格は、建築費・人件費高騰,円安などの影響により200万円以上値上がりしているとも言われています。。
「中古住宅」と言っても様々、建築年数が相当経過し、建物の状態も悪く、大幅に修繕しなければならない物件や、今回のような比較的新しい築年数で修繕の必要がない物件など。。
その建物の状態・物件の状況次第では、本体価格以外の諸経費が過分に必要となってしまうなんて場合も少なくなく、安く収めるために中古住宅を購入しても、結局、新築住宅とあまり変わらないような金額になってしまうなんてことも。。
上質で手直し要らずの安い住宅なんて、そうはありませんし、例えあったとしても、すぐに売れてしまうはずです。最も、自分にとって魅力的な物件は、他のひとにとっても魅力的なはずですから。。
物件に求めるものと、出せる金額とのバランスも考えて、自分にとっての”良い物件”にタイミング良く出会えたら一番ですが、こんな予測不可能な時代もあり、そう簡単にはいかないのが「物件探し」ですかね。。