【売地】駒ヶ根市小町屋400万円・・・((´∀`*)★

【オススメ♥】駒ヶ根市小町屋より売地400万円のご案内★

↓詳細は下記リンク先よりご覧いただけます↓

★駒ヶ根市小町屋売地400万円★

広い道路に面し、美しいアルプスが望める場所です★

段差があります。

弊社事務所のすぐ近くです。(弊社の「売地看板」が目印です★)

ぜひ、現地をご覧ください。お気軽にどうぞ★

 

本日は快晴で気持ちが良いですね~★洗濯物がよく乾きますよ★明日も快晴の予報ですね☆朝は10度以下なので、そろそろ薄手でもコートが必要になってきました・・・・( ;∀;。。。体調管理には一層、注意ください。

昨日、総合病院へ行ったのですが、「インフル予防接種」のかたが大勢いました。。やはり、高齢のかたが多かったように思います。私も接種したいと思うのですが、、、ここで少し気になる報道が。韓国でインフル予防注射後、高齢者を中心に、60名近いかたが亡くなっているとか。。まだ、注射との因果関係は不明とのことですが、、、、気にしないわけにはいきません。。とはいえ、リスクは当然あるもの。その「副作用」でまれに重篤化・死亡することもあるようなので、何かあるかもしれないことは承知のうえでの接種ではありますが。。。その人数の多さに少しビビッてしまいます😢こうなると接種を躊躇してしまいそうですが。。。「感染するリスク」も避けたいので、やはり、今年は接種しようとは思います。皆さんはどのようにしますか。。。。

本日も残り、健やかにお過ごしください★

 

 

【売地】『当社オススメ♥物件』~上伊那郡飯島町田切700万円・・・☆

上伊那郡飯島町田切から売地のご案内★

↓詳細は下記リンク先よりご覧いただけます↓

★上伊那郡飯島町田切売地700万円★

たっぷり230坪超えなので、大きな家や広い庭、ガレージやカーポート、物置といった計画を十分にお楽しみいただけます~♥ 坪3万弱というものウレシイ~。。。★

写真は雪景色で若干、分かりにくいですが。。。。(しかし、これもまた美しい冬景色ではありませんか~♥長野らしい風景ですね☆)田園地帯の一画ですので、十分に「田舎暮らし」を満喫いただけるはずです~♬

南アルプスを望める美しい山々と村の温かい人たちが自慢の「上伊那郡中川村」へお越しください★

現地案内いたします。お気軽にどうぞ★

 

本日は予報通り、朝から雨で寒い一日となりそうです。。。気温としては昨日より2度ほど高いようですが。。。しかし、寒い~( ;∀;。。。。コートまでは必要なさそうですが、やや厚手の羽織るものが必要な一日となりそうです。例年だとインフル流行が始まっているようですが、今年はまだ今のところ、コロナ感染予防策によりインフル感染者が昨年の1/100程度だとか。。。すごいですね~★国民ひとりひとりの予防策徹底がこうした良い結果をもたらしているのですね☆素晴らしい~♡相変わらずコロナ感染者が出ているところをみると、、、やはり、インフルよりコロナのほうが毒性・感染力が強いのでしょうか。。。。ウイルスも人間などを媒介して生存し続けていかなければならないので、生き残るため、その過程で変化を続け、毒性がより強くなっていくのでしょうね、、、(;´д`。。。人類VSウイルスですね・・・いつの時代も人類が宿敵ウイルスに打ち勝ってきたわけですが?(果たして打ち勝ってきたと言って良いのかわかりませんが、、、)いずれにしても、今回はかなり手強そうです。。。😢

さあ、雨模様で気分は下がり気味ですが。。本日も、謙虚に素直に・・・★

【売地】上伊那郡飯島町七久保423万円・・・~♪

上伊那郡飯島町七久保より売地のご案内★

↓詳細は下記リンク先よりご覧いただけます↓

★上伊那郡飯島町七久保売地423万円★

2つのアルプスが望める、オススメ「田舎暮らし」物件です~♥

駅、スーパー、小学校に近く、生活・通学利便性GOOD♡な場所です・・・☆

分筆相談もお気軽にどうぞ☆

ぜひ一度、現地をご覧ください。

 

本日はパッとしない天気ですね( ;∀;)・・・昨日よりかなり寒く感じます。。。皆さま、体調管理には注意ください。日本で、コロナ感染者数は横ばいだそうですが、世界では増加傾向が続いており、夜間外出禁止令が出ている国もありますね。来年2021年の東京オリンピック開催も心配ですね、、、開催延期はもうあり得ないとのことなので、開催するか、中止するか、ということでしょうか。。。感染者数の増加傾向が続く、もしくは、増減を繰り返すような状況が続けば、開催自体、危険だと感じてしまいます。。。いずれにしても、ワクチンの安定供給が必須だと思いますが、そのためには数年はかかるようなので、とにかく、一日も早い供給を願うばかりです。

午後も健やかにお過ごしください★

 

※取り扱いしておりません※【土地付中古住宅】下伊那郡豊丘村1,080万円~(^^♪再度のご案内★

下伊那郡豊丘村から土地付中古住宅 再度のご紹介★

お問合せ数・現地ご案内数【高!】注目の物件です~((´∀`)♪

一部、リフォーム済みです。

※備考欄に「軽トラック付」とありますが、付きません。

↓詳細は下記リンク先でご覧いただけます↓

★下伊那郡豊丘村土地付中古住宅1,080万円★

物件No.200903(売家)豊丘村河野 1080万円

場所の詳細は当社までお問合せください。(オーナー様のご希望で地番等詳細は非公開としています)

豊丘村では中古住宅取得にあたって「助成金」が出ます★

条件がいくつかありますので、詳細は下記リンク先にてご確認ください。

★豊丘村住宅取得補助金制度★

 

豊丘村は「マツタケ」や「果物」などが有名ですね。日照時間が長く、寒暖差も大きいため、甘い果物がたくさん育つそうです。割と温暖な場所なので、雪もすぐに溶け、冬季も過ごしやすいかと思います。(下伊那郡のなかでも)

ぜひ現地をご覧ください。お気軽にどうぞ★

 

本日は秋晴れですね☆窓際にいるとポカポカして気持ち良くなり、眠ってしまいそうです。。。(;´д`(猫の気持ちがよくわかる~)ランチも済ませ、おなかいっぱいなので余計に眠くなります~。。。(;´∀` いけませんね、しっかり午後も働きます!!明日から週末にかけて雨が続きそうですね。。。なので、たくさんの洗濯物は今日中に済ませておくと良いかなと思います★

では、本日も健やかにお過ごしください★

×取扱いしておりません×【売地】『分譲地』値下げ!伊那市西春近~♥残り3区画★

伊那市西春近から分譲地のご案内★~★

全6区画、残り3区画です。

↓詳細は下記リンク先よりご覧いただけます↓※一部の区画は未掲載のため、詳細はお問合せください★

★伊那市西春近分譲地★

値下げしましたので、この機会にぜひ一度、現地をご覧ください★

お気軽にどうぞ★お待ちしております★

 

今朝、テレビで、長野県は”歩行者へ道を譲る”ランキング「1位」と流れていました★すごい!!びっくりです~。。「松本走り」と言われるほどだったので、意外でした・・・しかし、これは「対自動車」のことなので、、、「歩行者」に対しては優しいのですね♡なんだか嬉しいですね☆と、いうのも、県内では小さい頃から学校で、自動車に道を譲ってもらったときは、きちんと頭を下げて「お礼」をするよう、教育されていますから~★ とも、テレビで言っていました★その通りです・・♡私自身も譲られたら、「ペコ」っとしていました★譲り・譲られ~良い県民性ではありませんか♥素晴らしい~♬後世までずっと大事にしていきたいことですね~♬反対に、ワースト1位は三重県とのことで、こちらは「せっかち」な県民性が「自動車優先」の流れをつくってしまったそうです。。。(;´д` 歩行者にも自動車にも優しい「交通マナー」を守りたいものです。。。♪

本日も快晴♬ですね。。。気分よく、気持ちよく、穏やかに、健やかに過ごせますように☆

 

※こちらの物件は取り扱いしておりません※【土地付中古住宅】『田舎暮らし物件』上伊那郡中川村片桐350万円・・・☆

上伊那郡中川村片桐から「田舎暮らし物件」土地付中古住宅のご紹介☆

↓詳細は下記リンク先よりご覧いただけます↓

☆上伊那郡中川村片桐土地付中古住宅350万円☆

物件No.200428b(売家)中川村片桐 350万円

物件No.200428b(売家)中川村片桐 350万円

築年数は不明ですが、古いです。

建物面積32坪と大きめの平家です。

蔵付きです・・・★

広い公道に面し、静かな環境です★

 

ぜひ一度、現地をご覧ください。

お気軽にどうぞ★

10月になりましたね。。。食欲の「秋」ですね!!~♥

コロナ影響で旅行に行けないので、最近は、近場で手軽に「BBQ」を楽しんでいます・・・★外でする食事は良いものです・・・♡ 肉々しい肉から、海鮮・ヘルシーな野菜、串焼きやカレー、鍋までなんでも作ってます~。。。。♫これからの時期は”焼き芋”がGOODです~★甘い、ホクホクのサツマイモやジャガイモが良いですね~♡ キャンプ場も土日は多くのひとで混雑してますね。。ゴミ出しマナーは守って、くれぐれも「食べ過ぎ」には注意して、食を愉しみましょう~(^^♪♡

本日も健やかな一日となりますように☆

 

 

※成約済み※【土地付中古住宅】『別荘』下伊那郡松川町大島1,500万円・・・★

下伊那郡松川町大島から「別荘」のご案内★

↓詳細は下記リンク先をご覧ください↓

★下伊那郡松川町大島別荘1,500万円★

2LDKのコンパクトな土地付き中古住宅です・・・★

浴室はシャワーのみです。建物は未登記です。

現在、「別荘」として使用中です。

開放的な吹き抜けが、絶妙な光と風を送り込んでくれる、ステキなおうちです(〃▽〃)♥・・・・♡

 

ぜひ一度、現地をご覧ください。

お気軽にどうぞ★

 

不動産購入にかかわる諸費用・税金とは・・・?

不動産購入にあたり、資金計画のなかで意外と大きな金額となるのが、「諸費用・税金」です。

新築物件で物件価格の3~7%、中古物件で6~10%ほどかかるといわれています。(2,000万円中古物件の場合:120万~200万)

【主な諸費用】

①売買仲介手数料・・・仲介した不動産業者へ支払うものです。売買金額により法定報酬額が定められています。

②住宅ローン手数料・・・ローンを利用する金融機関で定められた手数料がかかります。

③登記費用・・・新築の場合は「所有権保存登記費用」、中古の場合は「所有権移転登記費用」がかかります。司法書士や土地家屋調査士へ依頼する場合は別途依頼手数料がかかります。

④手付金・・・買主から売主へ支払うものです。買主事情でキャンセルの場合は返金されず、売主事情でキャンセルの場合は手付金の倍額が買主へ返金されます。

⑤火災・地震保険料・・・地震保険は火災保険とともに加入する必要があります。

⑥水道加入金・下水道負担金等・・・各自治体により金額が異なりますが、売買金額に含まれることも多いです。

 

【主な税金】

①印紙税・・・契約書の記載金額により異なります。印紙の貼り忘れは、納付すべき印紙税額の3倍に相当する過怠税が徴収されます。(1部はコピーとし、印紙代を半分にする場合もあります。)

②登録免許税・・・登記の際にかかる税金で、「税額=課税標準×税率」で決定します。

③不動産取得税・・・不動産を取得した際にかかる税金で、「税額=取得した不動産価格(課税標準額)×税率」で決定します。(不動産価格は固定資産税課税台帳に登録されている価格で、税率は原則4%、土地・家屋については軽減措置により令和3年3月31日まで3%に引き下げられています。)

④消費税・・・土地は非課税、建物は課税対象です。中古物件で売主が「個人」の場合は非課税です。各諸費用にも消費税がかかります。

※上記諸費用・税金は主なものです。その他必要な費用が発生する場合があります。

 

物件価格が高くなるほど諸費用・税金も高くなります。資金計画の「第一歩」として、どのくらいの費用が必要なのか、まずは一覧に表してみましょう。様々な角度で見直すことができます。そして、費用をかけるべきところにかけ、無駄を省くこともできます。

また、現在、コロナ影響も重なり、住宅ローンの「超低金利時代」がきています。今が住宅ローンを組むチャンスでもありますので、メリット・デメリットを含め、しっかり検討してみてください★

 

不動産取引における「心理的瑕疵」とは・・・・?

心理的瑕疵とは・・・取引対象に関して、過去に事故・事件が起きた場合の「心理的な観点」からの「物の欠陥」を言います。

賃貸管理では、自殺等によって、賃料の逸失利益や原状回復費において、賃貸人から連帯保証人等に対して損害賠償請求がなされることが問題となります。賃貸の場合、賃借人は「善良な管理者の注意をもって物を管理する義務」があり、自殺などの行為があると、物の価値が減少するため、その保管義務違反にあたると、賃借人がその損害賠償をしなければならない場合があるのです。(賃借人が死亡している場合はその相続人・保証人が賠償しなければなりません。)その場合、賠償する側にとって、精神的・財産的に大きな負担となることは間違いないでしょう。

♦心理的瑕疵に該当するかどうかの判断とは・・・

住み心地が悪いと感じることについて、一般人からみて、合理性があるといえる場合にはじめて心理的な瑕疵が認められます。

♦心理的瑕疵にあたるとされる事象とは・・・

自殺・殺人・風俗営業として使用されていた物件・火災発生物件・土地に大量の廃棄物埋設・反社会的宗教団体のアジトとなっていた物件

♦心理的瑕疵にあたらないとされた事象とは・・・

振込詐欺の送付先としての貸室物件・液状化危険度マップに記載物件・建築工事のコア抜き物件・債務整理のための任意売却物件

♦心理的瑕疵ではなくなるまでの期間とは・・・

過去の事故・事件の印象の強さや取引の種別によって異なりますが、例えば、売買では自殺から7年経過していた物件が瑕疵でなくなるとした事例があります。賃貸借についてみると、共同住宅内での自殺に関しては①1年間は賃貸できない②次の2年間は賃貸できるが賃料は半額③3年経過すると影響が消滅するという判例が多いようです。

※あくまで判例の一部です。実際はその事案・状況により大きく異なる場合もあります。

不動産取引業者として、このような「心理的瑕疵」についても、買主・借主様に安心してお取引いただくために、重要事項説明のなかでお伝えし、難しい判断になる事案もありますが、適切な対応を心掛けております。

【売地】『田舎暮らし物件』上伊那郡中川村460万円・・・★

★中央アルプスを望める、田舎暮らし向き物件のご紹介★

↓詳細は下記リンク先よりご覧いただけます↓

★上伊那郡中川村売地460万円★

造成工事費用は買主様負担です。

 

世間では、コロナ影響もあって、「脱東京」の動きも出てきているようですね。

個人だけでなく、多くの企業が地方移転へ検討を始めているとの話も聞きます。

今後、「東京 一極集中リスク」に向けた動きが活発化していくのでしょうか。

~住まいも地方へ~

勤務先自体を変えることは大変なことですが、

地方でも、頑張る元気な企業はたくさんあります。

「転職」もひとつの選択肢として。

転職に伴う移住やその逆も、各自治体がさまざまな支援を行っています。

この機会に「田舎暮らし」を検討してみてはいかがでしょうか。

 

今回紹介の中川村土地は「田舎暮らし」に適地かと思います。

ぜひ一度、現地をご覧ください。

お気軽にどうぞ★