土地・建物、その不動産を
売りませんか。貸しませんか。
居住用・事業用、問いません。
基本的な調査・査定は無料です。
費用が発生する場合は、必ず事前に了承をいただきます。(勝手な請求は一切いたしません。)
南信州の不動産のこと、
㈱氣賀澤不動産へ任せてみませんか。
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております🥰
土地面積 | 257m² (公簿) | 土地坪数 | 77.74坪 |
---|---|---|---|
土地権利 | 所有権 | 私道負担面積 | なし |
地目 | 畑(要農転) | 地勢 | 高台・傾斜地 |
都市計画 | 非線引区域 | 用途地域 | 無指定 |
建ぺい率 | 60% | 容積率 | 100% |
セットバック | あり | 国土法届出 | – |
設備・条件 | 建築条件無 プロパンガス 公営水道 排水浄化槽 雨水浸透 電気 | ||
引渡/入居時期 | 相談 | 現況 | 更地 |
特記事項 | 合併浄化槽設置要 | ||
周辺環境 | 住宅の少ない閑静な場所 | ||
備考 | 現況有姿売買/農地転用必要/合併浄化槽設置補助金あり★
景観法/農地法/文化財保護法 |
今朝は10度ほど。秋晴れの気持ちの良いスタートです🥰 1日、この天候のようにスッキリと爽やかに過ごしていきましょう✨
本日も良き日***
(昨日は日中、暑かったですね~ι(´Д`υ)💦 冷房が欲しいくらいでした~w 東京では27.5度、100年ぶりの11月最高気温更新とありましたね。。驚 11月も半ばになろうとしているのに、このところ夏日ばかりで。。本当にどうなっているのでしょうか。今年は季節感がデタラメです・・(;´д`) この暑さで、河津桜が開花とありましたし。。 当然、自然界にも大きな影響となりますよね。しかし、この先残暑はここまで、いよいよ本来の寒さとなるようですので、感染症などには要注意です!(今、インフルがめちゃくちゃ流行していますね。。周囲でも続出しております(;´д`) お気を付けください!))
本日も健やかに***
土地面積 | 364.76m² (公簿) | 土地坪数 | 110.33坪 |
---|---|---|---|
土地権利 | 所有権 | 私道負担面積 | なし |
地目 | 宅地 | 地勢 | 平坦 |
都市計画 | 非線引区域 | 用途地域 | 無指定 |
建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
セットバック | なし | 国土法届出 | – |
設備・条件 | 上水公営 下水公共 雨水浸透 中電 ガス | ||
引渡/入居時期 | 相談 | 現況 | 更地 |
特記事項 | 現況有姿売買 | ||
周辺環境 | 閑静な住宅地内★ | ||
備考 |
※現況優先※
(昨夜の激しい☂もどこへ~ すっかり快晴!秋晴れの現在~☀ 本日後半もしっかり仕事!学校!遊び!生きていきましょう~🏁)
明日も良き日***
※現況優先※周辺環境※
東側:山々と田畑の風景が広がります
西側:中央アルプスが広がります
(連休明け、気温はいつもより やや高めの13度ほど。連休明けの月曜はダルさが一段と増してますが、ハリキリで乗り切りwましょう(*´▽`*)** (🐐ゾウが居なくなってしまい、日々の楽しみが減り、寂しいですが。。🐐ゾウの健やかなヤギ生活を願って、こちらも淡々と日々を送ることとします・・(;´∀`))
(この連休は予報通り、気持ちの良い秋晴れ☀が続きましたね🥰 どこも行楽客で、高速も渋滞が発生していたようですが。。(松本・安曇野市内の国道も凄い渋滞でしたよ~)しかし、本来寒い11月に、各地25度超えとは・・🌎はどうかしてきてしまっているのでしょうか。この先、地球温暖化のスピードに、我々の生活はどうなってしまうのでしょうか。。今後日本の季節も、春・秋がなくなってしまうと聞きます。暑いか寒いか。。そして、亜熱帯化の日本となってしまうのでしょうか。。)
(久々のラウンドに⛳・・散々やらかしてしまいました(;´д`)。。第1コースから、ティーショット・セカンドショット以降もヘボミス連発祭り・・コース上にクラブは置き忘れ、物は落としてくる始末。なんだか練習の調子が全く活かせず、心は完全に打ちひしがれ、メンタル崩壊寸前。。と・・危うい精神状態のなか、置き忘れを後ろのコースに戻って取りに行ったとき。後ろにいた組みの男性が、「大変だけど、頑張れ!大丈夫。大丈夫。頑張れ、頑張れ!」と、救いのエールを~泣 ミスショット連発にアタフタ走り回っていた私を後ろから見ていたハズですから・・哀れに感じたのかもしれません。でも!めちゃくちゃ優しい言葉に、本当~泣きそうになりました~w メンタルスポーツと言われる⛳ですが。。私には技術力向上より精神力向上が必要です~Ω\ζ°)チーン)・・結果は思ったほど悪くなく、途中巻き返しも出来たので!良しとします!w(甘いww) あの時の紳士さんありがとう🥰)
本日も良き日***
※一部誤字があります※
※現況優先※
土地面積 | 217.00m² (公簿) | 土地坪数 | 65.64坪 |
---|---|---|---|
土地権利 | 所有権 | 私道負担面積 | なし |
地目 | 畑(要農転) | 地勢 | その他 |
都市計画 | 非線引区域 | 用途地域 | 第一種住居 |
建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
セットバック | なし | 国土法届出 | – |
設備・条件 | 建築条件無
プロパンガス 公営水道 排水下水 電気中電 雨水浸透 |
||
引渡/入居時期 | 相談 | 現況 | 農地 |
特記事項 | 農転必要(申請費10万)/景観条例/住民協定/上水道加入金・下水道負担金必要 | ||
周辺環境 | 閑静な住宅地内★ | ||
備考 | 現況有姿売買/価格改定656万円⇒598万円(R5.6.26) |
今朝は7度ほど🥶 濃い霧スタートですが、現在快晴☀ 本日も行楽にはGOODな1日となりそうです🥰 そして!この連休は夏日が続く予報、しっかり晴れ休みとなりそうですね~(地域によっては29度にもなるのだとか!驚 11月だというのに、熱中症に注意が必要ですね(;´∀`)) 良い週末・連休を!
本日も健やかに***
11月スタート~ 今朝も10度届かず。。9度ほど🥶 しかし、よ~く晴れ☀気持ちの良い秋晴れです🥰 紅葉を愉しむには最高な陽気ですね✨ 中央アルプスも、すっかり黄色に色づいています🍁(残暑で紅葉の色づきにも影響が出ているそうですね。。)こうして、山々を通じて、南信州の四季を感じられることは最高の贅沢です。 昨日話しをしたかたが、「今年はカメムシが多いから、この冬は雪が多い」と言っていました。調べてみると、これは一部地域の「言い伝え」的なことのようで、直接的な証拠はなく、そもそも、昆虫がその年の雪の量を予知するというのはかなり難しいそうです。
本日も良き日***