駒ヶ根市赤穂(売地)のご案内(⋈◍>◡<◍)。✧♡
売主負担にて既存建物解体撤去後の引き渡しです!(7月中旬解体工事着工予定)交通・通学・生活利便性GOOD👍な、子育て・現役世代にオススメの物件です🥰
JR飯田線小町屋駅400m、赤穂小学校170m、赤穂中学校350m、駒ヶ根市役所400m、セブンイレブン駒ヶ根中央店750m、デリシア駒ヶ根店1km✨
閑静な住宅地内、平坦で形の良い土地です✨
詳細は当社までお気軽にお問い合わせください。お待ちしております✨







| 土地面積 | 280.58m² | 土地坪数 | 84.87坪 |
|---|---|---|---|
| 土地権利 | 所有権 | 私道負担面積 | なし |
| 地目 | 宅地 | 地勢 | 平坦 |
| 都市計画 | 非線引区域 | 用途地域 | 準工業 |
| 建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
| セットバック | あり(北側) | 国土法届出 | – |
| 設備・条件 | 上下水・電気・ガス | ||
| 引渡/入居時期 | 相談 | 現況 | 更地 |
| 特記事項 | 駒ヶ根市景観条例/法第22条区域 | ||
| 周辺環境 | |||
| 備考 | ★現況有姿売買
★既存建物は買主負担で解体撤去必要 |
||
本日は朝からしっかり太陽も出て、快晴の1日となりそうですね☀ 気温は35度予想です💦 昨日の雨の影響で湿気も強いので、朝は余計に嫌な暑さと感じそうですが、しっかり適温冷房を使用して、熱中症を防ぎましょう~ (中国では大規模な砂嵐が発生し、その影響で本日にも日本へ黄砂が飛来するのではとありましたが。。砂に交じってチリやダニ、多くのアレルギー物質も含まれると聞きますので、春に続き、またまた注意が必要ですね。。)
(外に展示されていた魚たちの水槽へ捨てられた1本のタバコによって、魚たちがほぼ死滅してしまったとありましたが。。考えられないですね。どうしてこういうことができるのか理解できません。禁煙や環境問題にシビアな時代の今も、車内からタバコを投げ捨てるひとを見かけますが、信じられません。どういう気持ちなのでしょうか。(何も考えているわけがありませんね。)我が家がお世話になっていたブリーダーの犬舎でも、犬たちの声がうるさいのが気に入らないのか、なんなのか、夜に犬舎へ侵入し、犬たちに害のあるチョコレートなどの食べ物を大量に投げ込んで、それを食べ死んでしまった犬もいたそうです。こういうことができてしまう者は、平気で人も傷つけるような人間なのだと感じてなりません。。動物虐待が、やがて人に向かい、大きな事件を起こす。恐ろしいですね。)
本日も良き日***![]()

| 土地面積 | 817.00m² | 土地坪数 | 247.14坪 |
|---|---|---|---|
| 土地権利 | 所有権 | 私道負担面積 | なし |
| 地目 | 田 | 地勢 | 平坦 |
| 都市計画 | 非線引区域 | 用途地域 | 無指定 |
| 建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
| セットバック | なし | 国土法届出 | – |
| 設備・条件 | 上下水・電気・ガス | ||
| 引渡/入居時期 | 相談 | 現況 | 更地 |
| 特記事項 | 農振除外・農転必要 | ||
| 周辺環境 | スーパーまで約1.5km★飯島町役場まで約4.0km★
病院まで約4.0km★ |
||
| 備考 | ★農振除外申請・農地転用必要(費用:150,000円)
★現況有姿売買、下水道引込み必要 ★ほか1区画あり |
||
今朝は21度程。雨も降りそうですし、割りと涼しく過ごしやすい1日となりそうですね。。昨日は雷鳴が轟いていましたね~⚡(事務所付近に落ちたような?ものすごい音がしましたので。。)恐ろしい音に無駄にソワソワしておりました笑 この時期、この雷が嫌ですね。ホント。 地震、雷、火事・・なんとやらと言いますが笑 私は、地震より雷が恐いです。でも、一番恐いのはスズメバチです。でも、本当に恐いのは、きっと、地震ですね。。(ちなみにスズメバチは、昔から不思議なほど恐怖に感じてなりません。刺されたことはないですが、その飛んでいる姿を見ただけで、オーバーかもしれませんが、とてつもない恐怖感に襲われます。。ゴルフ場でも何度か遭遇したことがありますが、パニックになり、気づいたらカートから飛び降りて、100mほど1人走り込んでいました。。というくらい恐怖で、逃げるのに必死、周囲が完全に見えなくなります笑(周囲は置き去り、一目散に逃げるのです笑 逃げ足だけは早いってやつです笑)これからの時期、さらにスズメバチが活発化してくるので、ラウンドは楽しみな反面、それがとても心配でなりません。万一、刺された時の対処にも備えていなければなりませんね。。)
本日も良き日***

| 土地面積 | 362.00m² | 土地坪数 | 109.50坪 |
|---|---|---|---|
| 土地権利 | 所有権 | 私道負担面積 | なし |
| 地目 | 原野 | 地勢 | 平坦 |
| 都市計画 | 非線引区域 | 用途地域 | 無指定 |
| 建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
| 接道状況 | 南側 4.0m 公道 | ||
| セットバック | なし | 国土法届出 | – |
| 設備・条件 | 上下水・電気・ガス | ||
| 引渡/入居時期 | 相談 | 現況 | 更地 |
| 特記事項 | |||
| 周辺環境 | 閑静な住宅地 | ||
| 備考 | |||
(今年はコロナが第5類になり、全国各地で有名な祭りや踊りなど多くのイベントが、コロナ禍以前のような形で開催されるようですが、それらの観覧有料席の販売価格が、高いものだと100万円もするのだとか。。驚 これは主に富裕層の訪日外国人向けのようですが、賛否あるそうで。。特別なものを、特別な場所で、それだけの価値はあるということだとは思いますが。。こういうのって他にも、試合や音楽イベントなんかでもよく聞きますね。いわゆるVIP席は高いものだと数百万にもなるとか・・(;´д`) 今は体験型旅行などが、とても人気があるそうですし、ただ有名な場所を巡って観光するだけでなく、様々な日本文化を生で体感できるツアーなど、変わったプランも多くあるみたいですね。。あまり高額になってしまうのはどうかと思いますが、観覧席に数百万も払えてしまうのは凄いですね~ 価値は人それぞれということですかね。。)
本日も良き日***![]()

| 建物面積 | 56.30m²/17.03坪 | 築年月 | 1999年12月 |
|---|---|---|---|
| 建物構造 | 木造 | 階建 | 地上2階 |
| 間取り | 1DK | ||
| 土地面積 | 574.60m² | 土地坪数 | 173.81坪 |
| 土地権利 | 所有権 | 私道負担面積 | なし |
| 地目 | 宅地 | 地勢 | 平坦 |
| 都市計画 | 非線引区域 | 用途地域 | 無指定 |
| 建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
| セットバック | なし | 国土法届出 | – |
| 駐車場 | あり | ||
| 設備・条件 | 上下水道・電気・ガス | ||
| 引渡/入居時期 | 相談 | 現況 | 空家 |
| 特記事項 | 下水道引込み工事必要 | ||
| 周辺環境 | |||
| 備考 | ★現況有姿売買★建物未登記
★指定の損害保険付保必要 |
||
いよいよ7月に入りましたね!まだ梅雨明けしておりませんが、すでに夏本番のような暑さが続いております(;´∀`) 昨日の猛暑に続き、本日もとても暑い1日となりそうです🥵(予想最高気温35度です💦)しっかり水分・塩分補給と、遠慮せず冷房を適温で使用していきましょう。。(昨日はまたまたショートへ笑 熱中症対策に、しっかりラウンド前に美味しいトンカツで塩分補給して笑 2周してきました~🥰(まだ回りたかったですが、日曜ということもあり、混んでいたので止めました。。)そこそこ風もありましたが、とにかく暑い!暑すぎでした~ でも、あんな良い天候のなかでのプレーは最高に気持ちが良かったです🥰(ダボ以上叩くことなく良い感じでした~)暑さには要注意ですが、今月の本ラウンドでも太陽ギラギラの下でプレーできたら良いのですが~笑(今月は全ラウンド初コースです✨ 1箇所はバギー移動できるところみたいで、以前から気になってはいたものの、なかなか行くことが叶わずにあったコースなので、とても楽しみです🥰 後は初地元コースと、この時期は暑さで行く人が少ないというコースへ~笑 目標スコアに近づけられるように頑張ります~))
本日も良き日***![]()

| 土地面積 | 491.00m² | 土地坪数 | 148.52坪 |
|---|---|---|---|
| 土地権利 | 所有権 | 私道負担面積 | なし |
| 地目 | 畑 | 地勢 | その他 |
| 都市計画 | 非線引区域 | 用途地域 | 無指定 |
| 建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
| セットバック | なし | 国土法届出 | – |
| 設備・条件 | 上下水・電気・ガス | ||
| 引渡/入居時期 | 相談 | 現況 | 畑 |
| 特記事項 | 農地転用必要 | ||
昨日は暑かったですね🥵 今朝は雨もあり、22度ほど。湿度はありますが、風もあり、過ごしやすい1日となりそうですね。。(鼻炎・頭痛が酷く、かかりつけ医院へ行ったのですが、症状から院内に入ることが出来ず、外で待機。そして、念のためコロナ検査。陰性でしたが、その後もすべて外対応。他に診ていただきたい箇所がありましたが、それどころではない雰囲気でした💦 薬剤師より先に、電話にて薬剤の説明がありましたが、薬の受け取り時、薬剤師は一言も言葉を発することなく、ジェスチャーでの対応。なんだか、そこまで警戒するのかーっと。。少し複雑な気持ちに。。しかし、医療現場では当たり前ですよね。。先生も言っていましたが、第5類移行後、以前のような感染者状況の報道が少なくなり、世間での感染危機感が薄れ、対策が疎かになり、加えて、以前のような外出機会も増え、このところ、全国的にも感染者数が増加してきているようですが。。以前同様の、過度になる必要はないですが、日々の感染対策徹底を続けていかなければなりませんね。。(鼻炎は目の痒みもあったので、花粉症?、酷い頭痛は肩・首凝りによるものと思われますが、処方の鎮痛剤はあまり効かず、この天候もあり、相変わらず嫌な頭痛が続いております。。鼻炎は良くなってきました。マッサや温泉で温まるしかありませんね~泣)
本日も良き日***![]()
※残置物は片付け済みです







昨日は久々の雷にびっくりしました~恐(何度聞いても、あの音は嫌ですね💦恐ろしい~)各地、ゲリラ雷雨や雹など大変だったようですが。。今朝はすっかり快晴です☀ しかし、不安定な天候は続くようなので、急な雨などにはお気をつけください~(こういう時期は、暑さ対策で、家の窓を開けて外出するのも心配ですね。。)(先日、夜に車で走行中、道の端に何かモフモフしたものが笑 多分あれはハクビシンですね。初めて見ましたが、イタチみたいで可愛かったです笑 しかし、野生動物はタヌキなどもそうですが、その外見の可愛さとは違って様々な被害が。。住宅の天井裏や屋根裏などに巣を作り、シラミ・ダニを始め、恐い感染症の原因となるものを持ち込んだり、糞尿による木材腐食や断熱材の被害、騒音など。。出来る限り関わりたくない相手ですね。。(我が家も一時、謎の天井音?に、何か動物がいるのではないかと疑っていましたが、正体は「家鳴り」でした。)天井裏からの変な音にはご注意ください~)
本日も良き日***
今朝もすでに30度近い!これから車内は地獄窯と化すでしょう💦 熱中症には十分お気をつけください! そして、朝から冷房が欠かせません!梅雨明け夏本番は一体どうなってしまうのでしょうか🥵 光熱費の値上がりや省エネに気を配らなければならないですが。。身体・体調を最優先に、程ほどにですね。。(先日のリベンジラウンドが決まりました~ コースは違いますが、地元初ラウンドです笑 しかし、この時期は本当に、人気のコースはどこもリクエスト待ち!空があるのは・・・と言ってはいけませんね。。でも妥協はしたくないので!根性で探しました~笑 先日のポンコツ具合を友人に伝えたら、リベンジ戦を快諾。遠方から来てくれるので感謝です!ただ、気になるのは雨だけです。。また、雨キャンセルとならないことだけを祈りますΩ\ζ°)チーン それまでに小技を少しでも。。笑)
本日も良き日***![]()







本日は午前中からすでに30度近くあり、午後は冷房をつけていないと室内でもちょっと嫌なダルさを感じる暑さです。。節電ばかり気にしていると熱中症になりかねませんので、遠慮なく上手に使用していきましょう。。(27度設定で冷房をつけておりますが、ちょうど良い感じですよ~)(久々にドラマを観て笑 俳優業なので当たり前と言えば当たり前ですが、あの泣きの演技って凄いですね~驚 演技とは思えない表情に、ついつい観ているこちらが感情移入してしまいます。あれって何か現実に経験したことを思い出して、泣いていたりするのでしょうか。。前に何かの番組で、「北の国から」の地井武男さんシーン撮りの時、当時、私生活でも地井さんが奥さんを亡くされて、それと重なり思い出してしまったのか、演技にならないほど号泣し、何度もNGになり、田中邦衛さんや周りのスタッフがその度に、地井さんが落ち着くまで、そっと待っている場面を見ました。人前であんな風に泣くのは、初めて見たかもしれません。とても印象的でした。なんだか私も、愛犬が亡くなってしまった時を思い出してしまいました泣)
本日も良き日***![]()
春夏秋冬、様々な表情を見せる中央アルプス・南アルプス、田舎らしい田園風景に綺麗な川、緑豊か・色彩豊かな草木・花など自然溢れるのどかな「南信州・飯島町」で、子育てや仕事・セカンドライフ・田舎暮らしを自分らしく!人生を謳歌してみませんか🥰 南信州には都市部では見ることができない、素晴らしい景色で溢れています!都市部では経験することができない、素晴らしい暮らしが待っています!田舎暮らしで移住・定住をお考えの方は、一度、南信州へ!南信州を”体感”してみてください🥰 物件の現地案内いたします!お気軽に当社までお問い合わせください。お待ちしております✨

| 土地面積 | 364.76m² | 土地坪数 | 110坪 |
|---|---|---|---|
| 土地権利 | 所有権 | 私道負担面積 | なし |
| 地目 | 宅地 | 地勢 | 平坦 |
| 都市計画 | 非線引区域 | 用途地域 | 無指定 |
| 建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
| セットバック | なし | 国土法届出 | – |
| 設備・条件 | 上下水・電気・ガス | ||
| 引渡/入居時期 | 相談 | 現況 | 更地 |
今朝は少しドンヨリ気味、気温は22度ほど。本日もこの週末ほどの暑さとなるのでしょうか。。晴れは歓迎ですが、暑さは要らぬ~ですね笑(しかし、しっかり暑い週末となりましたね。。久々の洗車に、暑すぎてめまいが~× 洗車は早朝がオススメです笑 そして!昨年、まだラウンドデビューしていなかった時に、ツーリング途中で訪れたコースで、綺麗な景色と緑のなかで楽しそうにプレーする人たちを見て、ここでスカっと打ちたい~と外野で観ていたワケですが笑 ようやくそのコースでラウンドすることができました~(週末はなかなか空がなく、予約を取ることができなかったのですよ泣)残念ながらあまりスカっとはいきませんでした。。というより、全く良くなかったです。。前日の練習時からなんとなくイメージ通りにいかなくなり、モヤモヤを引きずり、当日の練習でも全く良くない感覚のままラウンドへ泣 1発目から引っかけてしまい・・Ω\ζ°)チーン そのままズルズルと・・セカンド以降もポンコツショットにバンカー地獄、パターの往来。。結局、前回より20近くもスコアを落とし、目標まで遠のいてしまいました。。前回と、最近のショートが良かっただけにショックが大きすぎて笑 クラブを置き忘れてくるという失態を・・泣 脚はぶつけるし、靴擦れはするし、球は川に落とすし、散々でしたが、ランチが美味しかったので良しとしましょう笑(来月、場所は違いますがリベンジしてきます!悔 ヘタはヘタなりに頑張るのです~笑))
本日も良き日***