※成約※ 2月21日✨南信州の不動産は㈱氣賀澤不動産へ✨【売地】駒ヶ根市下平350万円🎀(値下げしました★450万円⇒350万円)

駒ヶ根市下平(売地)のご案内!既存建物あり!現況有姿売買です!

🎀駒ヶ根市下平売地350万円🎀(値下げ済み物件)

★敷地面積439坪!一部、農地転用が必要ですが、当社にて手配いたします!

★平家住宅・蔵・物置がありますが現況有姿での引渡しです!(建物使用は可能ですが、大幅修繕が必要です。詳細は要現地確認。)

★複数台の駐車や大きな農機具の保管も可能です!

★上下水道接続が必要です。接道はやや狭いですが、2方向道路で便利⤴(1方向は要セットバック)

★駅・小中学校まで約2.6km圏内なので、通勤・通学もそんなに不便ではないですね!

★周辺は住宅が少なく、農地が多い、のどかな場所です!田舎らしい雰囲気溢れるエリア!

ぜひ一度、現地をご覧ください!お気軽にお問い合わせください♬お待ちしております!

 

2月21日は「国際母語デー」!1952年2月21日、当時の東パキスタンの学生たちが母語であるベンガル語を公用語として認めるよう要求するデモを行い、学生4人が警察に射殺され犠牲に。この出来事から、また言語と文化の多様性に対する意識向上を目的として、1999年にユネスコが制定したそうです。世界のおよそ40%のひとたちが母語で教育を受けることができていないとされており、一番初めに覚えた言葉、母語の力を強くすることで、その他の勉強や他国語の習得にも良い影響があると言われているそうです。母語がしっかり身に付いていれば、他国語での学習もスムーズに修得できる。母語でしっかりコミュニケーションが取れ、考えることができれば他国語での学習が無理なくできるようになる。これは分からない他国語の語彙などを、知っている母語に置き換えることで概念を理解できるようになるからだそうです。何カ国語も話せても、周囲に同じ言語を話すひとが少なく、使用する頻度が減れば2~3年で喪失してしまうそうです。他国語習得もそうですが、常にコミュニケーション、会話することって本当に大切ですね。。

先週末の気温上昇から一変、冬に逆戻り?してしまったような寒さですが💦本日も晴れてはいますが、朝は0度スタート~🥶 日中も気温は低いままだそうです。。(あ、シャンシャンは中国へ旅立ちましたね~🐼)昨日は強風もあり余計に寒さ感じる1日でしたね~ この寒さを乗り切れば!いよいよ春ですかね~笑(来週は久々にラウンド予定です!県内でも予約がとれるようになったので、山梨から変更!安曇野ラウンドです!当然まだまだ寒いとは思いますが!若さでw ドライバーの如くぶっ飛ばします~w)

本日も良き日***

 

 

2月20日✨南信州の不動産のことは!㈱氣賀澤不動産へ✨【売地】駒ヶ根市下平712万円🎀

駒ヶ根市下平(売地)のご案内!閑静な住宅地!

🎀駒ヶ根市下平売地712万円🎀

★178坪!平坦で形の良い土地です!駐車スペース、庭、物置、ガレージ、カーポートなどの外構計画もしやすい広さです♬ 家づくりでは外構も楽しみのひとつ、そして、こだわりたいところのひとつですね♬

★上下水道引込必要、現況有姿売買、農地転用は当社にて手配いたします!

★駅・小学校まで約2.3km圏内、そんなに不便を感じる場所ではありません♬ 程よくのどかで、田舎らしい雰囲気のあるエリアです♬

ぜひ一度、現地をご覧ください!お気軽にお問い合わせください!

 

2月20日は「アレルギーの日」💦1966年2月20日、免疫学者・石坂夫妻がブタクサによる研究から花粉症の原因となる「免疫グロブリンE(IgE)」抗体を発見、この発見によりアレルギー治療が大きく進歩したことを記念して、公益財団法人日本アレルギー協会が1995年に制定したそうです!既に飛散を始めている花粉ですが・・これからの時期が憂鬱で仕方ありません!アレルギーは言わば現代病とも言えますが。。花粉以外にも食物などのアレルギーに苦しむ子供たちも増加しているそうですね。。ワタクシも数年前、首を中心に急な発疹が出て、その痒みは数か月に及びました。。病院へ行っても詳しい原因は不明。。なんとか塗り薬・飲み薬のおかげで良くはなりましたが、時々、当時ほど酷くはないですが、何かの刺激?で発疹が出てきます。根治は難しいのかもしれませんが、薬で酷い状態にならないようにしていくしかありませんね。。上手に付き合っていくしかないのでしょうか。。(その時の検査で🐄アレルギーだと判明したのですよ!笑)

この週末、県内では雨模様でしたが、四国・九州では「春一番」が観測され、関東でも気温が20度となるなど、いよいよ春がそこまで来ているという感じでしょうか!一雨ごとに暖かくなると言いますが、春の楽しみ「桜」も今年は開花が例年より早まる予報のようで、東京では3月下旬にも見ごろを迎えるとのことですね~ ワタクシもこのところ花粉?で目がカユカユですが、これからの桜満開を楽しみに!なんとか乗り切りたいところです!笑

本日も良き日***

 

 

※成約済※ 2月17日✨南信州の不動産のことは!㈱氣賀澤不動産へおまかせください✨【売家】上伊那郡中川村片桐1150万円🎀(南原団地内!)

上伊那郡中川村片桐(売家)のご案内!閑静な住宅街の一画です♬

🎀上伊那郡中川村片桐売家1150万円🎀

★敷地面積101坪!3SLDK、46坪、木造2階建て!WICあり、収納にも困らない!

★現在空家ですので、いつでも内見可能です!残置物は売主側で片づけます。

★駐車は屋根付きカーポート1台分あり、外物置あり、玄関は広めで吹き抜けです♬

★和室が1部屋、洋室中心の洋風住宅です♬ 広々した玄関からの吹き抜けは贅沢!出窓が印象的なリビングも陽当たり◎!広い洗面化粧台も女性にはウレシイ!

★住宅と調和した玄関アプローチや庭木もGOOD♬

★遠くに美しい山も見える、南原団地内!駅まではやや距離がありますが、小中学校までは約1.3km圏内!文化センター、体育館、グラウンドも近く、お子様にも◎!通学利便性GOODな物件です♬ 付近には駐在所もあり、何かと安心ですね!

★契約不適合免責、設備補修免責にて引渡し、浴槽は交換が必要です!

ぜひ一度、現地をご覧ください!お気軽にお問い合わせください♬

 

2月17日は「ガチャの日」!1965年に日本で初めてカプセル玩具「ガチャ」を導入した株式会社ペニイの創立記念日(1965年2月17日)にちなむそうです!イマドキのガチャは様々なものがあり、1回数千円、なかには数万円するものもありますよね~ 中身も当然、それ相応のものですが。ガチャの専門店も多くありますし、何が出るかというハラハラ心理も重なり、目的のものが出るまで何回も回したくなってしまいますね~ 本日は運試しに?笑 ガチャでもいかがでしょうか~笑

本日は昨日までの寒さも和らぎ気温が上昇しそうな1日となりそうですね~☀ 週末は東京・大阪などで20度近くになるとの予報です!もう雪は降りませんかね。。そろそろノーマルタイヤに交換したいところですが。。(昨年の今ごろはノーマルでしたね笑)3月もあまり油断していると痛い目に合うので、慎重に判断しないと・・ですね~笑 このまま暖かい日が続くようならギリギリ2月中のラウンドに行けるかもしれません✨東京から来る友人がノーマルなので、なんとか気温の高い晴れ日が続いて欲しいところです~(その前に練習ですね!笑)

 

本日も良き日***🐕

2月16日✨南信州の不動産のことは㈱氣賀澤不動産へ✨【売地】上伊那郡飯島町飯島500万円🎀(農地転用不要!)

上伊那郡飯島町飯島(売地)のご案内!農地転用不要!田舎暮らし向き物件♬

🎀上伊那郡飯島町飯島売地500万円🎀

★農地転用不要!余計な費用・手間がかからない♬

★広々!172坪!形の良い土地で建築計画が立てやすい!

★値下げ済み物件!(600万円⇒500万円)価格相談可能です!

★最寄り駅まで1.8km!小中学校まで1.1km圏内!交通・通学利便性の良い場所♬

★閑静な住宅地の一画!遠くに観える美しい山々も南信州の田舎暮らしに彩りをプラス!

ぜひ一度、現地をご覧ください!お気軽にお問い合わせください♬

 

2月16日は「天気図記念日」!1883年2月16日、東京気象台で日本初となる天気図が作成されたことからだそうです!ちなみに天気図とは広い範囲のある時刻の大気の状態が、数字・記号・等値線などによって表現されている地図のことで、天気図を一定時間間隔で連続して作成すると、大気の状態の時間的変化が分かり、またその変化を起こす仕組みを解明することができるそうです。天気図を表す(synoptic)は「同時に見渡す」という意味で、同時刻の広範囲の気象状態を一目で見渡すことを強調したものだということです。そんな天気図に普段よりも注目して天気予報を見てみてはいかがでしょうか!笑 本日も朝から寒さ厳しいですが!この週末は気温が上昇し暖かく過ごしやすそうです~このまま暖かい3月突入となって欲しいところですね~

本日も良き日***カエルのイラスト フリー素材 | フリーイラストの「かくぬる素材工房」

※成約※ 2月15日✨南信州の不動産のことは㈱氣賀澤不動産へ✨【売地】上伊那郡飯島町田切300万円🎀(眺望◎🥰)

上伊那郡飯島町田切(売地)のご案内!眺望GOOD!

🎀上伊那郡飯島町田切売地300万円🎀

★151坪!小屋(プレハブ)、大きな石があります。(現況有姿売買)接道はやや狭いですが、近隣には住宅もあるので、生活するにはさほど影響ないかと思います!

★ごみごみ感を嫌うかたにはオススメの環境です!田舎暮らし向き物件♬

★上下水道引込が必要です。農地転用は当社にて手配いたします!

★眺望良く、周辺は農地が広がるのどかな場所です!

★住宅用地としてだけでなく、家庭菜園スペースとしての活用もオススメ♬

ぜひ一度、現地をご覧ください!お気軽にお問い合わせください!

 

2月15日は「春一番名付けの日」!1963年2月15日、朝日新聞の「春の突風」という解説記事中、「春一番」という言葉が初めて使われたことからだそうです!「春一番」の語源については諸説あるようですが、長崎県で起きた突風による出漁中の事故以降、漁師らがこの強い南風を「春一番」と呼ぶようになったのだとか。気象庁の基準では、立春(2月4日ごろ)から春分(3月21日ごろ)までの間に吹く暖かく強い南風とされており、その限定的な期間から、期間内に基準を満たさなければ「観測なし」とされる年もあるようです。今年の春一番は観測されるのでしょうか。。花粉の飛散も重なる時期なので、強い風は勘弁してほしいところですが!笑

中国人女性が沖縄県の無人島「屋那覇島」を購入し、SNS上で物議を醸している件については、様々な懸念の声が上がっていますが。。日本の土地を外国人が購入する場合は、重要土地等調査法(土地規制法)による規制を受けるようですが、これは安保上重要な施設の周辺や国境離島などの土地利用を規制するもので、今回の離島購入は対象外とのことだそうです。。この島を巡っては以前より投資トラブル続きだったということなので、今回の取引においても何かありそうですね。。今後、政府も詳しい調査を進めていくということです。。(日本でもリゾート地を中心に中国人による不動産購入が相次いでいるそうですが、日本人としては、やや穏やかではいられない感じですね。。)

 

本日も良き日***

 

 

 

2月14日✨南信州の不動産のことは㈱氣賀澤不動産へ✨【売地】駒ヶ根市中沢186万円🎀(田舎暮らし向き物件!)

駒ヶ根市中沢(売地)のご案内!のどかな田舎暮らし向きエリア!オススメ価格帯物件!

🎀駒ヶ根市中沢売地186万円🎀

★93坪!住宅用地にはちょうど良い広さ!一部、農振除外・農地転用申請許可が必要ですが当社にて手配いたします!

★南信州・駒ヶ根市自慢!「中央アルプス」が望めるエリア!

★駅まではやや距離がありますが、自動車生活であれば、さほど問題にはならないかと思います!

★小中学校まで約1km圏内!通学利便性◎!子育て世代のかたにもオススメの物件です!

★農集排加入分担金など必要となります。費用等詳細は当社までお気軽にお問い合わせください!

ぜひ一度、現地をご覧ください。お気軽にどうぞ♬

 

2月14日は「バレンタインデー」ですが!笑(しかし、チョコ離れしているそうですね~ 確かに、女性は義理だと何個も用意する必要があり負担になりますし・・笑(男性は変に期待しているひとも多かったのでは?笑)男性は貰った貰わなかったなど気にしたり、お返しのことを考えたり・・笑(しっかりお返しをくれるひとはさすがだなーっと感じますね笑 それなりの金額をかけて義理をあげたのに、貰って当然みたいな顔されて、尚且つお返しがないと・・勝手ではありますが!次はないなーっと思いますね!笑 見返り自体を求めているわけではありませんが笑 なんだか、こういう人なんだーってゲンナリしますね!正直!笑)本当に面倒な風習?ですね~w) そして、本日は「予防接種記念日」!1790年2月14日、緒方春朔が日本で初めて天然痘の予防接種である人痘種痘を行い成功させたことにちなむそうです!コロナワクチンも来年度からは基本年1回の接種になるのではとありましたが。。(リスクのある人は数回接種のよう?)コロナウイルスとの共存生活には避けることはできませんね。。接種が続く以上、副作用の懸念は消えませんが、自分と大切なひとたちを守るためです、しっかり接種を続けていきたいとは思いますが。。ようやく感染状況も落ち着いてきましたが、一方で死者数増加とも言われていることは気になりますね。。3月からマスク緩和もされ、以前のような日常生活に戻っていくのでしょうか。

 

本日も良き日***

 

 

※こちらの物件は成約済みです※ 2月13日✨南信州の不動産のことは㈱氣賀澤不動産へ✨【売地】上伊那郡宮田村南割550万円🎀

上伊那郡宮田村南割(売地)のご案内!田舎暮らし向き物件!

🎀上伊那郡宮田村南割売地550万円🎀

★広々135坪!広い公道沿い、のどかな住宅地の一画です!

★農振除外申請・農地転用・造成工事・上下水道引込工事が必要です!

★建築条件付きです。(詳細は当社までお問い合わせください。)

★ほどよい田舎感のある人気田舎暮らしエリア「宮田村南割」!美しい中央アルプスをはじめとする山々を望める南信州の地で「田舎暮らし」をしませんか!

★駅・小中学校まで約1km圏内!交通・通学利便性◎!

ぜひ一度、現地をご覧ください。お気軽にお問い合わせください。お待ちしております!

 

2月13日は「苗字制定記念日」!1875年2月13日、太政官布告「平民苗字必称義務令」を公布、すべての国民に苗字を名乗ることを義務づけたことからだそうです。江戸時代には武士以外は公的に苗字を名乗ることができなかったということですが。。苗字で自分のルーツが分かると言いますし、自分の先祖を知るためのヒントにもなるので、この機会に調べてみるのも面白いかもしれませんね~

先週金曜日は今期一番の大雪でしたね💦(この辺りでは)会社でも今期初の雪かきに上半身の筋肉痛が酷かったですね~(これも運動不足ですね!)帰宅時、通行止めに合い、回り道に失敗、渋滞やなんやらで結局、通常40分の帰宅時間が2時間かかってしまいました~笑 どうなるかと思った雪も週末の陽気もあり、すっかり溶けてしまいましたね~ しかし、また寒波がやってくる予報なので・・春まではもう少し・・ですかね~

 

本日も良き日***

2月10日✨南信州の不動産のことは㈱氣賀澤不動産へ✨【古民家】下伊那郡松川町上片桐2480万円🎀(事業用としても◎!)

下伊那郡松川町上片桐(売家)のご案内!事業用としてもオススメ物件♬

🎀下伊那郡松川町上片桐売家2480万円🎀

★敷地面積520坪!家庭菜園スペースも〇!駐車も5~6台可!周辺は竹藪に囲まれ、山林も含みます。

★屋根裏収納もあり!(間取り詳細は要現地確認)

★全和室、トイレ5か所(外トイレ含む)、納戸あり!大きな蔵や物置もあり、収納には困りません!

★最寄り駅まで徒歩約8分!遠方からお越しの際も安心の交通利便性!

★和室や部屋数を活かした事業用としてもオススメ!(民泊・シェアハウス等)

★平成28年リフォーム済み!(キッチン・洗面台・内装)

★人気の下伊那郡松川町物件!飯田市や上伊那へのアクセス良く、寒い県内でも比較的暖かい地域で過ごしやすい!

★青森に負けない美味しいリンゴが有名です!果樹園がたくさんあり、豊富な果物が自慢!

ぜひ一度、現地をご覧ください!お気軽にお問い合わせください!

 

2月10日は「ニートの日」だそうです!しかし、これは正式に認められているわけではなく、あくまでもネット中心に言われているだけで、世間の認識はあまりないようです!(厚生労働省によるニートの定義は、「家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない15~34歳」とのことで、専業主婦や学生、仕事を探している失業者は含まれないとのことです。2020年度の調査では、100人中2人程度がニートだという結果も出ており、ニートは少数派ではあるものの、常に一定数存在しており、2020年は過去10年で最も高い割合となったそうです。ニートとなってしまう事情は様々ですが、最近の考え方として多くなってきている、学校や会社へ「無理してまで行くことはない」というのは、個人的には共感できます。ただ身勝手に行きたくない、したくないは別として、他の方法で自分に合った道を探りやすくなってきている時代だとも感じますし。。最も、”無理をして自分を殺す”ことがあってはいけないと強く感じます。

(「高級車に乗っているひとに職業を聞いてみた」という動画で・・笑 その高級車の多くはフェラーリやランボルギーニなどギラギラした車種が目立ち笑、オーナーの外見は「いかにも」な風貌のかたが多いように感じます・・笑(個人的に)肝心の職業はというと・・やはり!ほぼ「経営者」ですね~ 業種は建設業・不動産・飲食業・投資家が多いような。。なかには主婦や無職も。。ほぼ男性オーナーでしたが、隣に座る女性は何かと事情がありそうなひとも・・笑(あくまで憶測)いずれにしても、”スーパーカー”に乗れるほどのひとたちですから~凄いのは間違いない!笑)

本日、市内でも大雪です!通勤時、前のバンがめちゃくちゃ滑っておりました~💦 道路状況に注意いただき、時間に余裕を持ったスケジュールで過ごしましょう~

本日も良き日***

※成約済み※ 2月9日✨南信州の不動産のことは!㈱氣賀澤不動産へ✨【売家】<値下げ>駒ヶ根市赤穂1680万円🎀(田舎暮らしオススメ物件!)

駒ヶ根市赤穂(売家)のご案内!再値下げしました!

1780万円 ⇒ 1680万円

🎀駒ヶ根市赤穂売家1680万円🎀

★価格改定しました!空家のため、いつでも内見可能です!お気軽に当社までどうぞ♬

★自然多く、美しい中央アルプスの山々も望めるエリアです!広い公道沿い、閑静な場所で、ほどよい田舎雰囲気のある南信州田舎暮らし向き物件です♬

★広々した敷地は様々な土地活用術で充実の田舎暮らしに豊かさを+プラス!

★駅・小学校まで約2.4km圏内!田舎暮らしでも、さほど不便と感じない”ほどよい感”のある赤穂エリア!

★味わいのある日本家屋で囲炉裏もあり、民泊などの事業活用もオススメ!社宅やシェアハウスとしても〇!法人利用も歓迎です♬ ご相談ください。

一度、現地をご覧ください!お気軽にどうぞ♬ お待ちしております!

 

2月9日は「肉の日」!笑 ちなみに、8月29日は「焼き肉の日」、11月29日は「いい肉の日」です!笑 そして、毎月29日は「肉の日」に制定されているようです!本日は肉肉肉!肉ざんまい!笑ですね~ 🐄・・🐖・・🐓・・本日は恵みの命に感謝して肉をいただきましょう!

トルコを震源とする地震では隣国シリアを含み、多くの犠牲者が出ていますね。。まだ多くのひとたちが倒壊した瓦礫の下にいるということで、早急な救助が待たれますが、現場は厳しいようです。。シリアでは内戦の影響で政府からの支援がないそうで、状況は深刻のようです。。報道で、瓦礫の下から産まれたばかりの赤ちゃんが救出されたとありましたが、発見時、まだへその緒が繋がっていたそうです。母親は既に死亡していたということですが、出産中に地震に合い、そのまま倒壊した建物の下敷きとなってしまったのでしょうか。。お母さんが亡くなってしまったことはとても残念ですが、救出された赤ちゃんには、命がけで我が子を産んだお母さんの分まで、これからの大切な人生を生き抜いていって欲しいと願います。

 

本日も良き日***

 

2月8日✨南信州の不動産は㈱氣賀澤不動産へ✨【売地】上伊那郡飯島町七久保250万円🎀(コンパクト田舎物件!)

上伊那郡飯島町七久保(売地)のご案内!田舎暮らし向きコンパクト土地!

🎀上伊那郡飯島町七久保売地250万円🎀

★57坪!コンパクトなので住宅用地以外でも活用できそうです!農地転用不要!

★眺望〇!中央アルプスが広がる、南信州の山景色を間近に!田舎暮らしを始めませんか♬

★ほか付近に99㎡の土地があります!

★価格交渉可!お気軽にご相談ください!

★駅まで280m!小学校まで2.4km!交通・通学利便性◎!

ぜひ一度、現地をご覧ください。お気軽にお問い合わせください。

 

2月8日は「郵便マークの日」!笑 1887年2月8日、郵便マークを発表したことにちなむそうです!ちなみに、郵便番号を記入する場合は、先頭に郵便記号(〒)は記入せずが正しい書き方で、内国郵便約款では不可とされているそうです。年賀状離れもそうですが、今は便利な通信手段がありますので、手紙を郵便で送るということが少なくなってきましたよね。。温かさを感じる手紙の良さはいつまでも大事にしていきたいですね~ 本日は、離れた大切な家族・友人などへ自分の字で想いを綴った手紙を郵便で送ってみてはいかがでしょうか!笑

 

本日も良き日***〠