(⋈◍>◡<◍)。✧♡
★駅・小中学校まで500m圏内🥰 交通・通学・生活利便性GOODなエリアです!
★元住宅跡地、即建築可物件!(綺麗に整地済み✨)閑静な住宅地内!
★平坦で形良く、住宅建築にはちょうど良い広さです🥰
現地案内いたします。当社までお気軽にお問い合わせください。お待ちしております✨
679万円 (8.3万/坪)
JR飯田線「小町屋駅」 徒歩5分
売地シート






(今朝も氷点下スタート🥶 まだまだ寒さが増しそうですね~ 首元・足首を温め、寒さ対策!そして、我慢せず暖房機器は使いましょう~)(今週末のラウンドは雪影響でクローズとなってしまいました・・Ω\ζ°)チーン 残念です! 1月いっぱいはクローズだそうです。。あとは唯一、この辺りで営業している飯田へ行くしかないですかね(;´д`))
本日も良き日***![]()





(現在☂も止み、晴れ間も出てきました🥰 今季最強寒波との報道に、今朝の積雪(少しではありますが。)にはどうなるかと思いましたが。。この辺りの大雪は無さそうですかね。年末年始の暖冬から一転、正月明けから寒さが厳しくなっており、雪もこれからが心配なところです。運転にも充分お気をつけください。) (今週末のラウンドに向けてw この週末もしっかり練習してきました~ ゴルフを始めた当初によく観ていた女子プロのレッスン動画があるのですが、最近になって、このかたのレッスンを受けられるという施設を発見!しかも県内で割りと近い場所だったため、主人が早速レッスンを受けることに~(なかなかのレッスン料だったため・・私は遠慮しましたw)インドアでしたが、私も練習の合間にレッスンを見学。動画通りで、サクサクテキパキと適格なアドバイスに目から鱗でした~ 実際に観たプロは動画よりもずっと小さくて、こんなに小さな身体でも250y以上飛ばしてしまうのだと思うと、本当にゴルフって力だけではないのだなと感じました。。そして、とてもアットホームな感じのお店で、常連客も多く、たくさんのひとたちが練習に訪れていました。かわいいワンタロウも居て和やかな雰囲気でしたし🥰 寒いこの時期にはインドアも良いかなーと感じました~ また機会があれば行きたいと思います~)
本日も良き日***![]()
(今朝も氷点下スタート🥶 明日は雪が降りそうですね。(南信はどうでしょうか。。)このところ、全国的にも火事が多発していますし、ガッツリ乾燥していますので、火の取り扱いには充分注意しなければなりませんね。。そして、様々な感染症対策の基本!手洗い・うがい・換気・マスク着用徹底を続けていきましょう~)(私もクリスマスに感染症に罹患、軽症ではありましたが・・前日のイヴラウンドでは調子がイマイチでした💦 友人は12月に入ってから、子供と1週間おきに様々な感染症にかかってしまったそうで、届いた年賀状には感染したウイルスの名前がズラリ💦 ユーモアを交えながら、年末の悲惨な様子が綴られていましたが・・笑い事ではありません。。しっかり対策していても感染してしまいますし、いつ感染してもおかしくはないですが、出来得る限り対策でリスクは減らし、軽症で済むように積極的なワクチン接種を続けていきたいと思います。。)
(能登半島地震での、支援物資の「賞味期限切れ」問題が報道されていましたが。。善意で寄せられた物資を、期限切れを理由に突き返すわけにもいかず、対応に困っているとありました。送る前の期限確認をと呼び掛けていましたが、送るかたのなかには、期限切れを承知のうえで、ただ廃棄してしまうのは勿体ないため、支援物資として送ってしまうかたもいるかもしれません。ひとによっては賞味期限を気にしないで消費できるひともいると思いますが、出来るだけ避けたいのが心情ではないでしょうか。。消費期限となると、賞味期限(美味しく食べられる期間)とは異なるため、さらに注意が必要ですし、物資を送る際には最低限そのあたりは配慮すべきですね。。)
本日も良き日***![]()
※駒ヶ根高原別荘地内ですが、当該地を示しているわけではありません。
※あららぎ自部坂高原別荘地ですが、当該地を示しているわけではありません。








※現況優先※


(年明けの、季節外れの暖かさから今週は氷点下が続くなど寒い日が続いていますが。。各感染症や胃腸炎など、とても流行していますので、体調管理には充分お気をつけください! そして、年明けからあっという間に、1月も中旬になろうとしています。歳のせいか、本当に!年々、時の流れが速く感じてなりません。。人生は有限です。人生はゲーム。だから、楽しんだもの勝ちというではありませんか。限られた時間のなかでいかに人生を愉しむか、愉しめるか・・ですね!自分らしく、人生をとことん楽しんで生きましょう🥰) (私は、この年末年始の暖かさのおかげで、ラウンドと練習に明け暮れておりました~ 正月は4ラウンド満喫でき、しっかりベスト更新することができました⛳(前回1打差で負けた勝負は、今回7打差で勝利!)また、練習場のイベント「ホールインワンゲーム」でギリギリw カップ?インすることができ、景品のかわいい靴下もゲットしました~www 今年はもっとゴルフに時間を費やして、充実した時間を過ごしたいですね~)
本日も良き日***![]()




(さて、この年末年始は、この時期にしては珍しく雪もなく、例年より高い気温で過ごしやすい連休となりましたね。 そして、元旦から能登半島地震により心穏やかでない新年のスタートとなってしまいました。多くの犠牲者・行方不明者に心が痛みます。北陸地方は雪や雨でさらに厳しい状況のなか、満足な水や物資も行き届かず非難生活を強いられている方々、救助救護・支援に当たっている方々の体調が心配されます。1日も早い行方不明者の発見と、日常の生活が取り戻せるようになることを願います。)
良い日を***
人口総数 |
31,471人 |
|---|---|
男性 |
15,453人 |
女性 |
16,018人 |
世帯数 |
13,388世帯 |
辰野町(たつのまち)箕輪町(みのわまち)飯島町(いいじままち)南箕輪村(みなみみのわむら)中川村(なかがわむら)宮田村(みやだむら)
人口(平成27年国勢調査) |
101,581人 |
|---|---|
世帯数(平成27年国勢調査) |
37,694世帯 |
外国人登録者数(平成28年10月住民登録人口) |
2,042人 |
高齢化率(平成28年10月住民登録人口) |
30.8% |
***********************************
この度の、令和6年能登半島地震におきましては、被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
まだ行方不明者が数多く居るなか、家を失い、家族を失い、寒く厳しい環境で不安な日々を過ごしていると思うと心が痛みます。
行方不明者が全員見つかり、1日も早く皆様の笑顔が戻ることを祈っております。
***********************************